
本会主催(終了)イベント
2017/08/24 (終了しました)(託児所付)内部障害理学療法領域講習会 2回目(10月7日 神奈川県立保健福祉大学)担当:生涯学習部

(託児所付)内部障害理学療法領域講習会 2回目
~心血管疾患のリハビリテーション~
心血管疾患のリハビリテーション
【内 容】 本講習会では、普段、心臓リハに携わっていない療法士の方々も理解しやすいよう、重要な心臓の解剖や生理学の知識に言及するとともに、ベッドサイドでのアセスメントや運動療法、最近のトピックスについてもお話ししたい。
【開催日時】 平成29年10月7日(土) 受付開始 9:30~
10:00~13:00
【会場名】 神奈川県立保健福祉大学 階段教室 案内図
【会場所在地】 横須賀市平成町1-10-1
【講師名】 神谷 健太郎氏(北里大学医療衛生学部)
【受講条件】 神奈川県士会員 ・ 他都道府県士会員
【定 員】 200名
【受講費】 本会会員2,000円、他都道府県士会員5,000円
受講費の納入については、振込みか、楽天カードでの引き落としのどちらかとなります。
振込みの場合は手数料をご負担ください。講習会当日の9日前が納入の期限です。
入金の確認ができましたら、受講登録が完了します。
現金振込の場合、入金が確認できるものを御持参ください。
受講キャンセルの場合、受講費の返還はされませんのでご了承ください。
【新人教育プログラム履修者】
理学療法の臨床 C-3 内部障害の理学療法
【認定・専門理学療法士制度 専門分野登録者】(旧専門領域研究部会) 10ポイント
4.内部障害理学療法専門分野
a 認定理学療法士(循環)
d 専門理学療法士
【申し込み方法】 日本理学療法士協会「マイページ」 より申込下さい。 セミナーID 14401
【申込開始日】 平成29年8月7日(月)~
【申込締切日】 現金振込の場合 平成29年9月17日(日)
楽天カードの場合 平成29年9月27日(水)
今年度より、事前徴収の支払い方法により締切日が違っています。
【その他】 同じ内容で日時・会場を変えて2回開催いたします。お申し込みの際はご注意ください。
*受講費を振り込む場合は9日前が納入期限となります。ご注意ください。
納入期限の時点で入金確認ができない場合、お申し込みをキャンセルさせていただきます。
*申し込み後にご都合が悪くなった場合は必ずキャンセルの連絡をお願い致します。
連絡先は県士会事務所045-326-3225、当日の場合は070-5020-9036にお願い致します。
*申込後の自動返信メールを受付の際に確認させて頂く場合もあります。(媒体は問いません)
【問合せ先】 (公社)神奈川県理学療法士会 事務局
TEL:045-326-3225
託児室あります
研修会の参加者のお子様(0歳~小学3年生)を対象に、託児室利用が可能です。神奈川県理学療法士会会員は利用無料、他県士会員は利用料1500円となっています。研修会とは別に事前申込が必要ですので、ご確認の上お申し込み下さい。お問合せ、お申込みお待ちしております。
***託児室利用申し込み方法***
①マイページより研修会の申し込みをした後
②lifesupport@pt-kanagawa.or.jp へメールで下記の内容を記載し申し込んでください。
1)研修会名(申込済みであることも一緒に明記してください)
2)申込者名(保護者名)
3)会員番号
4)申込者連絡先(メールor携帯番号or電話番号)
5)利用者名(お子様の名前・よみがな)
6)利用者の年齢・性別
7)利用に際して注意すること(何でも)
*詳しくは「ライフサポート部」の平成29年度託児室研修会・交流会の案内をご覧ください。
2017/08/24