
本会主催イベント
2019/02/04 (締切延長しました!)川崎南部ブロック災害対策キャラバン(2月13日 川崎幸病院)担当:生涯学習部 担当窓口:災害対策委員会

川崎南部ブロック災害対策キャラバン
川崎南部ブロックにおける災害支援体制とリハビリテーションとの連携について
【内 容】
「災害時における受援体制」や「受援力」がクローズアップされた「平成28年熊本地震」より2年が経過しましたが、その後も地震災害に限らない自然災害が頻発しています。「平成28年熊本地震」や「平成30年7月豪雨災害」、「北海道胆振東部地震」を教訓に、大規模広域災害に備えるべく、災害時リハビリテーション、災害理学療法の役割を整備する必要があります。
今回は川崎南部ブロックにおける災害時支援体制と防災・減災対策からリハビリテーションとの連携や役割について検討します。
19:00~21:00
【会場名】 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院
【会場所在地】〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町31番地27
【講師名】早川 雄大氏 (川崎市総務企画局 危機管理室 危機管理計画担当)
外村 由貴氏 (川崎市健康福祉局 保健所 健康増進課)
佐藤 範佳氏 (医療法人愛仁会 太田総合病院リハビリテーション科)
【受講条件】 神奈川県士会員・他都道府県士会員・会員外
【定 員】 50 名
【受講費】 無料
【履修ポイントの有無】 有
【新人教育プログラム履修者】 確認中
神奈川県士会 士会指定事業
【申込方法】 日本理学療法士協会 「マイページ」 よりお申込下さい。 セミナーID 19285
日本理学療法士協会員以外の方のお申込み は「お申し込みはこちらから」よりお申込下さい。
【申込開始日】 平成31年1月18日(金)~
【申込締切日】 平成31年2月8日(金)2月11日(月)に延長しました!
【問合せ先】
(公社)神奈川県理学療法士会 事務局
TEL045-326-3225
E-mail :office@pt-kanagawa.or.jp
2019/02/04