
理学療法士の皆様へお知らせ
2016/07/13 「平成28年熊本地震災害対策本部」の解散、並びに 被災地への災害支援派遣募集の終了及び活動支援募金終了のお知らせ

平成28年7月1日
会員各位
公益社団法人神奈川県理学療法士会
会 長 林 克郎
災害対策委員会
委員長 下田 栄次
「平成28年熊本地震災害対策本部」の解散、並びに
被災地への災害支援派遣募集の終了及び活動支援募金終了のお知らせ
平素より公益社団法人神奈川県理学療法士会の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度の平成28 年熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
熊本地震の被災地に、本会災害対策委員会より2名が熊本JRAT現地災害対策本部ロジスタッフとして4月30日(土)~5日(木)の6日間、被災者の方々への生活支援や災害対策本部運営の支援などの活動に従事してまいりました。被災地では一部地域を除いて、現地の医療・介護サービス等が徐々に復旧し、避難所も集約され開設地域も限局されています。移行期を経て、全国からのJRAT派遣チームも6月末にて終了となり、熊本JRATを中心とした活動に転換しています。
本会におきましてもそのような状況を鑑み、6月29日付けで「平成28年熊本地震災害対策本部」を解散する事といたしました。併せて、熊本地震被災地への災害支援派遣隊の募集、ならびに活動支援募金も終了とさせていただきます。
活動支援募金は、12,927円のご協力をいただきました。12,000円を活動支援資金とし、残金927円を公益社団法人日本理学療法士協会へ義捐金として送付いたしました。
この間、ご理解・ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
最後に、本会災害対策本部は解散となりますが、地元のセラピストを中心とした災害リハビリテーション支援活動は継続して続けられています。いまだ住居を失い、生活を再建しようとしておられる方々が大勢おられます。流動的な要素は残っており、今後の現地の状況によっては、ふたたび要請が必要となる可能性が残されていることを申し添えます。
以上
2016/07/13