メニュー

県民・関連職種の皆様へ

県民・関連職種の皆様へお知らせ

令和4年度市町村介護予防事業支援のための人材育成講座~上級編~

掲載日:2022/12/22

【セミナー名称】令和4年度 市町村介護予防事業支援のための人材育成講座~上級編~

 

【内容】「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」とは、複数の慢性疾患をもちフレイル状態に陥りやすい高齢者に対し、個々に応じたきめ細かな支援に医療専門職が積極的に関わり、高齢者が住み慣れた地域で可能な限り、自立した生活と社会参加ができるよう目指す取り組みです。

「上級編」と題し介護予防の第一人者である東京都健康長寿医療センター研究所の大渕修一先生をお迎えし、これまでの介護予防に関する取り組みや、その効果についてリハビリテーションの視点からお話頂きます。市町村の介護予防事業の担当者、介護予防事業に従事する専門職の方々必聴の講座です!

奮ってご参加ください。

 

【開催日時】令和5年1月21日(土)

      受付開始時間:受付開始時間:9:30 講習会開始時間:10:00 講習会終了時間:12:00

 

【会場名】Web開催 ※ZOOMを用いたリアルタイムのセミナーとなります。

 

【講師名】大渕 修一氏 (東京都健康長寿医療センター研究所)

 

【受講条件】市町村の介護予防事業の担当者、介護予防事業に従事する専門職、通いの場の運営に携わるボランティアの方等 

      ※初級編・中級編未受講の方も受講も可能です

 

【定 員】 100名

 

【受講費】無料

 

【履修ポイントの有無】非該当 

 

【申込方法】 https://forms.gle/trvtxbuwqDeJZqhS7 からお申し込みください。

※神奈川県理学療法士会の推進リーダーアドバンス研修との共同開催です。

理学療法士の方は、協会マイページよりお申し込みください。

 

【申込期間】 令和4年12月12日(月)~令和 5年 1月 20日(金)

 

【備考】Zoomを利用したオンライン開催となります。Webカメラ・マイクは必須となります。受講中の各個人のシステムトラブル・通信障害による途中退席等いかなる場合も履修の対象となりません。また登録されているメールアドレスにZOOMのIDとパスワードを送信いたします。

 

介護予防(上級編)リーフレット

 前のページに戻る