東京2020パラリンピック競技大会における理学療法士の活動(障害者スポーツ理学療法講習会)
【テーマ】 【障害者スポーツ理学療法講習会】東京2020パラリンピック競技大会における理学療法士の活動
【内 容】 ◆「東京パラリンピック 日本代表選手団本部における活動」
鳥居昭久先生(東京保健医療専門職大学)
◆「シッティングバレーボール日本代表チームにおける活動」
前田慶明先生(広島大学)
◆「東京パラリンピック 車いすテニス競技におけるパーソナルトレーナー活動」
増田拓先生(高陽整形外科クリニック)
◆「ゴールボール日本代表チームにおける活動」
藤堂愛先生(横浜市スポーツ医科学センター)
◆「東京パラリンピック ポリクリニック理学療法部門における活動」
唄大輔先生(平成記念病院)
【開催日時】 令和4年2月20日(日)
受付開始時間 :8時45分~
講習会開始時間:9時00分
講習会終了時間:13時00分
【会場名】 Web開催
【受講条件】 日本理学療法士協会会員
【定 員】 300名(先着順)
【受講費】 神奈川県士会会員 :2,000円
他都道府県士会会員:5,000円
【履修ポイント】新プロ :C-2 運動器疾患の理学療法
生涯学習:2-5)都道府県士会主催の講習会・研修会
運動器理学療法専門分野
a認定理学療法士(運動器)
b認定理学療法士(切断)
c認定理学療法士(スポーツ理学療法)
d認定理学療法士(徒手理学療法)
e専門理学療法士
【申込方法】 日本理学療法士協会 「マイページ」 より申し込み下さい。セミナーID:26336
【申込開始】 令和3年12月24日(金)~(先着順)
【申込締切】 現金振込 :令和4年1月31日(月)
楽天カード:令和4年2月10日(木)
【備 考】 受講中は画面を表示していただきます。
事前に通信環境やアプリの確認をお願いいたします。
【問合せ先】 公益社団法人神奈川県理学療法士会
理事 鈴川仁人
E-Mail suzukawa@pt-kanagawa.or.jp