社会保険部研修会
令和3年度介護報酬改定の理解とポイントについて
【内 容】 令和 3 年度に 予定される 介護報酬 改定をテーマに開催します 。
その中で議論されているのは地域包括ケアシステムの推進 ・自立支援・重度化防止の推進 ・介護人材の確保・介護現場の革新
制度の安定性・持続可能性の確保など、どれも理学療法士の職域に密接に関連するものです。
今回の研修では、特に自立支援・重度化防止の推進部分の改定内容を各サービスごとに説明し、各施設の管理運営からスタッフの
実働レベルまで対策を講じていけることを目的とします。
【開催日時】 令和3年3月28日(日)
受付開始時間 :9時30分
講習会開始時間:10時00分 講習会終了時間:13時00分
【会場名】 Web開催
【講師名】 古谷 直弘氏(社会医療法人社団三思会東名厚木病院 診療協力部 リハビリテーション科)
杉浦 良介氏(豊田えいせい病院 診療技術部訪問リハビリテーション科)
【受講条件】 神奈川県士会員
【定 員】 100名(先着順)
【受講費】 無料
【履修ポイント】 新プロ:C-5 地域リハビリテーション(生活環境支援含む)
【申込方法】 日本理学療法士協会 「マイページ」 より申し込み下さい。セミナーID:24644
【申込開始】 令和3年2月21日(日)
【申込締切】 令和3年3月20日(日)
【お問合せ】 神奈川県理学療法士会 総務部 E-mail:soumubu@pt-kanagawa.or.jp
担当 社会保険部 清水 E-mail:you_shimizu@jin-ai.or.jp
【備 考】 Zoomを利用したオンライン開催となります。
申込者の参加デバイスは1台のみとします。受講中は名前と画面を表示していただきます。
長時間の離席は不参加とみなす場合もありますのでご注意ください。
マイページに登録されているメールアドレスにログインパスワードを送信いたします。
登録メールアドレスに間違いがないようご確認ください。