メニュー

理学療法士の皆様へ

本会主催イベント

神奈川県介護予防人材育成研修 兼 推進リーダーアドバンス研修

掲載日:2022/11/30

【セミナー名称】

神奈川県介護予防人材育成研修 兼 推進リーダーアドバンンス研修

 

【セミナー番号】 106248

 

【内容】

今回は、東京都健康長寿医療センター研究所の大渕修一先生をお招きし、これまでの介護予防に関する取り組みや研究をもとに、地域に与える効果について、リハビリテーションの視点からお話しして頂きます。さまざまな研究と数々の書籍を執筆されている大渕先生の講演が聴ける、絶対必聴の講座です。なお、今回の研修は神奈川県介護予防事業支援のための人材育成講座として他職種へも公開予定となっております。今後も理学療法士による介護予防への取り組みがより一層推進されるように、市町村介護予防事業担当者や介護予防事業に従事する医療専門職、地域包括支援センター職員などの他職種へも理学療法士がどのように関わっているのかを公開します。「介護予防」や「地域リハビリテーション」に興味がある方は奮ってご参加ください。なお、本研修は推進リーダーのアドバンンス研修にも位置付けております。

 

【開催日時】 令和5年1月21日(土曜)

      受付開始時間:9:30 講習会開始時間:10:00 講習会終了時間:12:00

 

【会場名】 Web開催 ※ZOOMを用いたリアルタイムのセミナーとなります。

 

【講師名】 大渕修一先生(東京都健康長寿医療センター研究所)

 

【受講条件】神奈川県士会員。介護予防に携わる神奈川県内他職種

※他職種にも研修会を公開いたします。他職種は別に応募いたします。

 

【定 員】 60 名

 

【受講費】 無料

 

【履修ポイントの有無】 登録理学療法士更新ポイント・認定/専門理学療法士更新ポイント

           神奈川県推進リーダーアドバンス研修修了(研修終了後県士会へ申請が必要)

 

【申込方法】 日本理学療法士協会「マイページ」よりお申込下さい。

 

【申込期間】 ~令和 5年 1月 12日(木)

 

【備考】

Zoomを利用したオンライン開催となります。Webカメラ・マイクは必須となります。受講中の各個人のシステムトラブル・通信障害による途中退席等いかなる場合も履修の対象となりません。また登録されているメールアドレスにzoom情報などを3日前までに送信いたします。連絡が無い場合、迷惑メールなどを確認したうえで問合せ先までご連絡ください。

 

【問合せ】

神奈川県理学療法士協会 地域包括ケア推進部 人材育成係

メール: chiiki-houkatsu@pt-kanagawa.or.jp

 前のページに戻る