メニュー

理学療法士の皆様へ

入会・異動手続き

理学療法士免許の書換え、再交付

掲載日:2008/10/10

届出は在住地管轄の保健所になります。
各保健所により対応が異なりますので、事前に確認することをお勧めします。


◆本籍地の都道府県、国籍、氏名が変わったとき(書換え)

必要書類
◇印の用紙は保健所にあります
 ◇申請書籍(名簿)訂正・免許証書換え交付申請書
◇遅延理由証明書変更が生じてから30日を越えて申請するとき
戸籍謄(抄)本発行日から6ヶ月以内のもの
※何回か転籍している場合、経過がわかるように以前の戸籍の除籍謄(抄)本も必要
免許証(原本)※原本がない場合は、再交付申請も必要
印鑑誤記があった場合の訂正印用
手数料変更事項1件につき1,000円(収入印紙)
※氏名で1件、本籍で1件と数える(例:本籍地を2回変更した場合2件と数える)
但し、同一都道府県内での本籍地移動は変更とは数えない


◆免許証をなくしてしまったとき、汚れて(破れて)しまったとき(再交付)

必要書類
◇印の用紙は管理課にあります
 ◇申請書< /td>免許証再交付申請書
◇再交付に関する
調査及び意見書
※氏名・本籍に変更があった場合は、書換え申請も必要
住民票発行日から6ヶ月以内のもの
免許証※紛失の場合、あれば免許証の写し
印鑑誤記があった場合の訂正印用
手数料3,100円(収入印紙)
身分証明書写真がついていてご本人だと確認できるもの(提示のみ)


※収入印紙の購入方法や郵送での受付については市町村により異なります。
※自宅住所のみの変更の場合は、届出の必要はありません。

 前のページに戻る