神奈川県理学療法士会50周年記念誌
193/196

―187―法人設立25年・創立50周年記念誌を発刊できますことを心よりうれしく思うところであります。ご協力いただいた皆様に感謝いたします。今回の記念誌作成にあたり35周年記念誌を参考にしながら、継続性を持たせるように刊行の準備をいたしました。35周年以降の出来事を掲載しております。創立から半世紀を迎え、発足時62名であった会員数は6,000名を数えるほどになりました。35周年からですと3倍となりました。それに伴い数多くの事業が実施されるようになりました。東日本大震災を契機に災害に対して理学療法士の支援がクローズアップされ、当会も災害対策委員会を立ち上げました。50周年の最後の2年間は世界規模の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に見舞われ、記念式典がWEB開催となりました。最後に当記念誌の編集にあたり、お忙しい中原稿をお寄せいただきました皆様方、記念誌作成に協力していただいた編集協力員に心から感謝申し上げます。この記念誌により、県士会活動への関心が高まればこの上もない喜びです。委員長  長 澤 充城子  川崎市北部リハビリテーションセンター委 員  露 木 昭 彰  ㈱足柄リハビリテーションサービス     久 保 雅 昭  湘南慶育病院     久保木 あずみ  介護老人保健施設ウェルケア新吉田     松 本   肇  鶴巻温泉病院     淵 橋 潤 也  愛川北部病院     相 馬 光 一  神奈川リハビリテーション病院     大 塚   匠  神奈川リハビリテーション病院     小 田 晏 澄  神奈川リハビリテーション病院     佐々木 恵 美  神奈川リハビリテーション病院     永 倉 真 志  神奈川リハビリテーション病院     平 松 優 香  神奈川リハビリテーション病院     古 屋 美 紀  神奈川リハビリテーション病院     山 本   敬  神奈川リハビリテーション病院     横 山 哲 也  神奈川リハビリテーション病院令和4年7月17日  相 馬 光 一編集後記50周年記念事業準備委員会記念誌編集協力員

元のページ  ../index.html#193

このブックを見る