神奈川県理学療法士会50周年記念誌
27/196

―21―会員名簿発行(第2回)10月『第3回士会研修会』開催1973年2月『第4回士会研修会』開催定款一部改正:互助会規定を制定し互助会を設立する規約整備委員会設置を決定する『県内重度心身障害児(者)施設実態調査』委員会設置<調査結果:会報第2号>神奈川新聞社の誤記事に対して「記事についての抗議及び要望書」を提出する『第5回士会研修会』開催認書」として提出する研修会開催に関する施設長宛公文書発行開始<調査結果:会報第1号>『第7回士会研修会』開催(社)日本理学療法士協会『第5回現職者講習会』開催 テーマ:脳卒中の理学療法『第8回士会研修会』開催『第9回士会研修会』開催(社)日本理学療法士協会『全国研修会』及び『日本理学療法士学会』の開催の誘致を決定する会員名簿発行(第3回)『第13回士会研修会』開催1.本会の沿革■1973(昭和48)年度 1973年4月『第4回定期総会』開催6月県立PT・OT養成校に対する本会の基本的見解を(社)日本理学療法士協会長に「確7月『第6回士会研修会』開催<県衛生部との共催となる>9月会員を対象に「理学療法業務に関する実態・意識調査」実施1974年2月本会会長、神奈川県リハビリテーション研究会幹事に就任する3月士会会報の発行開始(創刊号)■1974(昭和49)年度 1974年4月『第5回定期総会』開催6月(社)日本理学療法士協会、世界理学療法連盟(WCPT)に加盟する7月『第10回士会研修会』開催10月『第11回士会研修会』開催11月横浜市発行「グラフよこはま(№12)」に理学療法に関する記事を掲載する1975年1月『第12回士会研修会』開催2月横浜市発行「広報よこはま(№3)」に理学療法に関する記事を掲載する■1975(昭和50)年度 1975年4月『第6回定期総会』開催

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る