―22―「県下の病院・施設のPTの初任給及び他職種との比較、並びに昇格制度の調査」実施<調査結果:会報第3号><調査結果:士会ニュース№24>長に本会会長が就任する『第15回士会研修会』開催<調査結果:会報第4号>『第16回士会研修会』開催(社)日本理学療法士協会『第12回現職者講習会』開催 テーマ:車椅子定款一部改正:副会長2名制に改正:編集・資料部新設『第17回士会研修会』開催公立病院・施設のPTを対象とした「初任給調査」実施<調査結果:会報第4号>が内定する布する『第18回士会研修会』開催 テーマ:PNF『第2回関東甲信越ブロック研修会』の開催を決定する<調査結果:士会ニュース№34>『第19回士会研修会』開催「PTの初任給及び昇給・各種手当て実態調査」実施<調査結果:会報第5号>6月「県内の会員所属病院・施設における、PTの仕事量に関する調査」実施7月『第14回士会研修会』開催10月(社)日本理学療法士協会『関東甲信越ブロック士会長連絡協議会が発足し、協議会12月「県内PTの流動状態・各施設のPT補充状況及び補充方法の調査」実施1976年2月本会主催のシンポジウム『社会への提言』を開催する■1976(昭和51)年度 1976年4月『第7回定期総会』開催8月『第14回日本理学療法士学会』の開催地として立候補を決定する9月日本理学療法士学会評議委員会にて『第14回日本理学療法士学会』の神奈川県開催10月『理学療法のしおり』((社)日本理学療法士協会発行)を県内市町村の関係部局に配11月(社)日本理学療法士協会『第14回現職者講習会』開催1977年1月第14回日本理学療法士学会対策委員会設置2月「研修会に関する調査」実施■1977(昭和52)年度 4月『第8回定期総会』開催7月第14回日本理学療法士学会対策準備委員会設置
元のページ ../index.html#28