―62―第25回定期総会期日:1994(平成6)年3月19日会場:川崎市北部地域療育センター会員数:556名第26回定期総会期日:1994(平成6)年6月25日会場:横浜労災病院会員数:558名第27回定期総会期日:期日:1995(平成7)年3月18日会場:北里大学医療衛生学部会員数:608名第28回定期総会期日:1995(平成7)年6月17日会場:横浜市総合リハセンター会員数:605名第29回定期総会及び法人設立総会期日:1996(平成8)年3月9日会場:横須賀市総合福祉会館会員数:668名第1回通常総会期日:1997(平成9)年3月8日会場:聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院会員数:730名定款細則の改正重点事業(1)『社団法人化』に向けた活動(2)会務管理機能の整備(3)生涯学習システムの体系化に向けた学術活動の拡充(4)理学療法週間パイロット13の準備(1)1993(平成5)年度事業報告並びに収支決算報告定款細則の改正重点事業(1)第15回関東甲信越ブロック理学療法士学会準備委員会設置(2)理学療法週間パイロット13(7月16日~28日)開催(3)理学療法士派遣調整小委員会設置(4)生涯学習システムの試行(5)『社団法人化』の準備作業(1)1994(平成6)年度事業報告並びに収支決算報告(2)1995(平成7)年度事業案及び収支予算案(補正)(1)1995(平成7)年度事業報告並びに収支決算報告(2)本会解散並びに財産贈与社団法人神奈川県理学療法士会設立趣意書社団法人神奈川県理学療法士会定款副会長と監事をそれぞれ3名に改正重点事業(1) 理学療法の専門的知識及び技能を広く県民に普及・啓発する事業(2)理学療法相談に関する事業(3)理学療法技術の支援に関する事業(4)理学療法士の学術技能の向上に関する事業(5)理学療法に関する刊行物の発行及び広報に関する事業事務局・社会局・学術局が置かれる重点事業(1)理学療法週間の充実(2)研修会等への講師派遣(3)生涯教育推進研修会(4)パンフレット作成(5)広報誌『ふれあい』発行総 会活動及び重点事業
元のページ ../index.html#68