―65―(4)保健福祉領域ニーズ検討委員会設置(5)第54回日本病院学会への協力(6)メールマガジン発行に関する検討(7)横浜市地域支援事業(理学療法士巡回相談)2003(平成15)年度事業報告並びに収支決算重点事業(1)神奈川県民のための理学療法活動の充実(2)理学療法士の活動分野の拡大・他職種との連携強化(3)次世代を担う理学療法士の育成と本会活動参加の促進(4)本会会員の質的向上のための活動強化(5)第25回関東甲信越ブロック理学療法士学会の準備(6)法人設立10周年・創立35周年記念事業の準備(7)女性会員支援事業委員会設置(8)スポーツサポートケア委員会の設置2004(平成16)年度事業報告並びに収支決算重点事業(1)第25回関東甲信越ブロック理学療法士学会の開催(2)法人設立10周年・創立35周年記念事業の開催(3)介護予防制度や障害者自立支援活動への取り組み(4)若い会員の人材発掘と育成強化(5)県内理学療法士の地域的基盤を広げ本会活動への参加促進(6)事務所機能の充実(クレジット機能付き会員証の推進)(7)ウェブ管理部設置2005(平成17)年度事業報告並びに収支決算重点事業(1) 急増する会員の士会活動への参加を促すための本会組織強化対策事業の促進(2)公益事業の充実(3) 会員の質的向上・維持のための生涯学習プログラムの促進2006(平成18)年度事業報告並びに収支決算1.本会の沿革第16回通常総会期日:2004(平成16)年6月20日会場:横浜リハ専門学校会員数:1530名第17回通常総会期日:2005(平成17)年3月5日会場:神奈川県立保健福祉大学会員数:1719名第18回通常総会期日:2005(平成17)年6月19日会場:横浜リハ専門学校会員数:1688名第19回通常総会期日:2006(平成18)年3月11日会場:新百合丘トウェンティワン会員数:1863名第20回通常総会期日:2006(平成18)年6月18日会場:横浜リハビリテーション専門学校会員数:1854名第21回通常総会期日:2007(平成19)年3月10日会場:厚木市文化会館会員数:2112名第22回通常総会期日:2007(平成19)年6月17日総 会活動及び重点事業
元のページ ../index.html#71