少子高齢化による就業人口の減少や人生 100 年時代による就業者年齢の高齢化が進む中、意欲と能力
のある限り安全に活躍できる職場づくりが求められています。それらに対し、日本理学療法士協会(以
下、本会)では、イオン株式会社と連携して理学療法士を活用した支援体制の構築を目指した就労支援事
業の検討を進めて参りました。 
この度、イオン株式会社のグループ会社であるイオンリテール株式会社において、従業員の体力測定会
および転倒腰痛防止等の対策施策のモデル事業を実施することとなりました。 
つきましては、本事業にご協力いただける運営スタッフを募集いたします。ご興味のある方は、下記内
容をご確認のうえご応募をお願い申し上げます。 
1.事 業 名:イオン株式会社との就労支援事業 
2.測定会開催日:2023 年 5 月 22 日(月)~5月 26 日(金)8 時 30 分~18 時 30 分 
午前参加:7時 50 分集合 活動時間:8 時~14 時(6 時間) 
午後参加:12 時 20 分集合 活動時間:12 時 30 分~18 時 30 分(6 時間) 
※原則、1 日を通しての参加は認めません。(午前・午後のどちらかの活動) 
※経験等を踏まえて運営副責任者として参加していただく場合は、1 日を通しての
活動を別途ご依頼する場合がございます。(活動可能日程を見て別途ご依頼) 
3.会 場:イオン稲毛店 (千葉県千葉市稲毛区小仲台 1-4-20) 
JR 総武線 稲毛駅より徒歩5分程度 
※第1~2弾と別店舗が会場のため要注意 
4.業 務 内 容:従業員の身体機能の検査測定、データ入力業務 等 
例)片脚起立、2 ステップテストなど 
5.募 集 人 数:延べ 80 名程度(予定) 
6.謝 金:本会規定に基づき、活動実働1時間当たり 1,500 円(交通費は別途実費分払い) 
7.参 加 要 件:下記の1)~5)の全てを満たすこと 
1)下記、①または②を満たす者 
① 日本産業理学療法研究会 専門会員 A・一般会員 
② 千葉県、神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県理学療法士会所属の登録理学療法士 
2)本会在会者であること(会費未納、休会中、復会申請者を除く) 
3)所属先から本事業への参加が認められていること 
4)所属先から千葉県への移動、および人の集まる場所に行くことを認められていること 
5)自宅または所属先から会場まで公共交通機関(新幹線・飛行機を除く)を利用して、片道 3 時間
以内で到着できること 
8.注 意 事 項: 
※日本産業理学療法研究会の在籍状況については、日本産業理学療法研究会に照会いたします。 
※応募多数の場合は、活動日の短縮や協力者の選定を行わせていただきますのでご容赦ください。 
※原則、2 回以上活動できる方を優先させていただきます。 
※7.3)については、活動日の決定後、所属先の派遣承諾書を提出していただきます。 
※原則、前泊、後泊は認めません。宿泊をしなくても参加できる日程でお申し込みください。 
※会場までの移動は、原則、公共交通機関の利用とします。自家用車の利用希望がある場合は、事前
にご相談ください。 
9.申し込み方法: 
以下の URL または QR コードより応募フォームにてご登録ください。 
※参加の可否、活動日については、後日ご連絡させていただきます。 
URL: https://questant.jp/q/ULY2M2Y7
ご案内文書:【募集要項】イオン株式会社との就労支援事業_運営スタッフ 
10.応募締め切り日:2023 年4月 27 日(木)23 時まで 
11.参加決定の通知:2023 年 5 月 2 日(火)を目途にメールにてお知らせいたします。 
※後日、派遣依頼文書等を送付させていただきます。 
12.運 営 説 明: 
運営協力いただくことが決定した方に、別途、ご案内いたします。 
13.本件お問い合わせ先 
公益社団法人日本理学療法士協会 
事務局事業部職能推進課予防等振興係 担当:吉倉、鈴木 
E-mail shokuno@japanpt.or.jp

