メニュー

理学療法士の皆様へ

理学療法士の皆様へお知らせ

2023年度新人オリエンテーション質疑応答内容

掲載日:2023/04/22

【2023年度新人オリエンテーション質疑応答内容】

4月16日(日)の新人オリエンテーション当日に参加者の方から頂いた質問に講師の方々がご回答下さいました。
オリエンテーション中にお答え出来なかった質問もございましたこと申し訳ありませんでした。下記にてご確認下さい。

 

『新生涯学習制度について』

(質問)登録理学療法士にならなかった場合はどうなるのでしょうか

(回答)登録理学療法士にならなくとも、業務上問題はありません。

また、ずいぶん先になりますが、認定理学療法士の方が保険診療の加算ができるように、PT協会や田中まさし先生が取り組んでいきますので、それに乗ることができません。ご回答になっているでしょうか。もし追加で質問がありましたら、ご質問ください。

 

(質問)登録理学療法士になった後、認定理学療法士になるためには講習会や試験などはあるのでしょうか?ざっくりでいいので教えてほしいです。

(回答)講習もあります。試験もあります。

https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/certif-specialized/

こちらからご確認いただけますと幸いです。

 

(質問)そもそも協会への入会方法が分かりません。オリエンテーションの後に案内があるのですか?

(回答)7)入会手続きに関して の講義にてご説明いたします。

 

(質問)OJTの関係から勤めている場所の代表会員に伝える必要がある、と最後のスライドに書いていましたが、代表会員に伝えるのは実地研修の時ではないのですか?前期研修の前に伝えた方が良いのですか?

(回答)*当日未回答

最後の資料の内容が誤解を生じさせてしまいました。申し訳ございません。

代表会員に伝えるのは実地研修の時で構わないかという質問ですが、その通りです。 前期研修には、eラーニングで行うA~Cの研修と、実地研修であるDがあります。前期研修のDである実地研修がいつ始まるかは、各施設の判断になるかと思いますが、多くの施設が4月の入職の段階からスタートさせることを想定しています。また新人1年目は、eラーニングは9月からの受講が可能となりますので、まずは、Dから始めていただきたいと思います。

 

『ブロック活動について』

(質問)ブロックに所属するために何か手続きは必要でしょうか

(回答)質問ありがとうございます。何も手続きはいりません。所属している施設によってブロックが決まり、ブロックの活動があれば、施設にお知らせが届きます。まずはアンテナをはって、情報を手に入れるようにしてみてください。よろしくお願いします!

 

『災害対策について』

(質問)研修会に参加をしたい時は、生涯学習制度でご説明をいただいたように、マイページから申し込むことになりますか?

(回答)ご質問いただきありがとうございます。マイページ、もしくは県士会HPから申し込みが出来るようにしています。ぜひとも参加してください。よろしくお願いします。

 

『入会手続きに関して』

(質問)入会手続きについてです。「業務に関わる施設分類」の選択がありますが、複数当てはまります。これはどれを選択しても大きな影響はないものでしょうか?

(回答)*当日未回答 日本理学療法士協会より回答

1つのみお選び頂けます。 もし複数ご担当の場合は、メインとしてご担当頂いているもの(担当頂く機会が多いもの)をお選びください。あまり差が無い場合も、いずれかひとつを任意でお選びくださいませ。

 

(質問)入会申請にある、所属先情報の管理番号とはどこに載っているのでしょうか?

(回答)*当日未回答 日本理学療法士協会より回答

管理番号については、処方箋発行医療機関コードがもとになっております。地方厚生局のホームページ等でも確認できますが、ご不明な場合は、市区町村や施設名にて検索頂けますと幸いです。ご所属施設の中に弊会会員の方がいらっしゃり、 管理番号をお聞き頂いている場合のみ管理番号を入力頂ければと思います。

以上

 

2023年度新人オリエンテーション質疑応答

 前のページに戻る