【施設名】 社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
【施設概要・アピールポイント】 【医療、福祉の専門職集団】
医師をはじめ、看護師、ソーシャルワーカー、心理士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、栄養士等約30分類に分かれる医療、福祉の専門職が集まっています。子どもから高齢者まで、その人らしい人生を実現するために、多職種が一体となって、医療・福祉・教育の視点から総合的にサポートする、そんな温かく専門的な事業を展開しています。
他の専門職が身近にいることで、対利用者業務の中で困った時も異なる領域の視点に基づく指摘やアドバイスを日常的に受けることが可能です。お互いに専門性を高め合いながら、より良いサービスの提供に取り組んでいます。
【募集職種】 理学療法士
【募集人数】 若干名
【資格】 理学療法士の免許を有する人(見込み含む)
【勤務内容】 障害児・者の機能回復訓練、相談、評価、在宅リハビリテーションや地域支援等の業務に従事します。
【勤務時間】 原則、勤務時間は午前8時45分から午後5時15分まで(7時間45分勤務/休憩時間45分)
【休日】 土曜・日曜・祝日、年末年始
※年次休暇は年間20日付与、その他に夏季休暇(5日)、病気休暇(最大90日)
【待遇】 当事業団職員給与規程に基づき支給します。採用までに規程の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
現行4年制大学卒の初任給は月額225,200円です。(処遇改善調整手当:17,000円含)
※本手当の金額は令和7年7月支給実績であり、今後変動する可能性があります。
採用前に今回申込した職務に関連する職歴(資格職は資格取得以降の職歴)がある場合は、一定の基準により加算されます。
【勤務地郵便番号】 222-0035
【勤務地】 ◆横浜市内の下記のいずれかの施設
1 横浜市総合リハビリテーションセンター(港北区)
2 横浜市戸塚地域療育センター(戸塚区)
3 横浜市北部地域療育センター(都筑区)
4 横浜市西部地域療育センター(保土ヶ谷区)
5 よこはま港南地域療育センター(港南区)
【応募方法】 当事業団ホームページ「採用情報」から職員採用選考募集要項を確認してください。
【連絡先】 社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団
経営部人材開発課/採用担当
TEL 045-473-0666
【担当】 採用担当
【メールアドレス】 yrf-saiyo@yokohama-rf.jp
【URL】 https://www.yrf.jp/recruit/