セミナー番号 149337 パラスポーツ理学療法講習会
履修目的 登録理学療法士 更新 認定/専門理学療法士 更新
会場名 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール メインアリーナ
会場所在地 神奈川県横浜市港北区鳥山町1752
主催者名称 神奈川県理学療法士会 スポーツ局 パラスポーツ支援部
開催区分 対面のみ
開催期間 2025年12月21日(日)13時30分 ~16時45分
セミナー概要
テーマ『障がいのある方をスポーツ参加につなげるために、理学療法士ができること』
パラスポーツに興味はあるものの、具体的にどのように関わればよいのかわからない方や、パラスポーツに関わるにはスポーツ理学療法の知識や経験が必要だと感じている方は少なくありません。また、臨床において患者さんや利用者さんの社会参加について悩まれている方も多いのではないでしょうか。
今回、「障がいのある方をスポーツ参加につなげるために、理学療法士ができること」をテーマに講習会を企画しました。ご講演いただく安藤先生は地域理学療法を専門とされ、日頃から地域で活躍されています。日々の臨床活動を通じて築かれた地域連携により、障がいの有無を問わず多くの方々にパラスポーツを体験する機会を生み出しておられます。
本講習会は「障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール」を会場に、対面形式で開催いたします。車いすバスケットボールやボッチャを実際に体験し、パラスポーツの楽しさを感じていただくとともに、理学療法士として競技を直接サポートする以外にも多様な関わり方があることを学んでいただければ幸いです。当日は、実際に競技で活躍されている選手の方々にもご参加いただく予定です。
本講習会が、パラスポーツに対するさまざまなハードルを下げ、受講者の皆様とその先にいる患者さんや利用者さんにとって、新たな一歩につながることを願っております。
申込条件 前期履修中 / 後期研修中 / 登録理学療法士 / 非会員
登録理学療法士 更新 障がい者スポーツ分野における理学療法 3点
認定/専門理学療法士 更新 3点
料金 県内会員2,000円、県外会員5,000円、非会員7,000円、学生(神奈川県内の理学療法士養成校のみ) 無料
定員数 50名
選考方法 先着順
申し込み方法 マイページからの申込(日本理学療法士協会員) セミナー番号 149337
問合せ先 神奈川県理学療法士会 スポーツ局 パラスポーツ支援部 担当者
メールアドレスparasports@pt-kanagawa.or.jp
備考
当日は 13:15より受講受付を開始いたします。
なお、当日の受講申込は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
また、一度お申込みいただいた内容の変更・キャンセル・返金につきましては、いかなる事由においてもお受けできません。
お申込みの際には、申込内容やご自身の履修状況を十分にご確認のうえ、お手続きくださいますようお願い申し上げます。
申込方法
県内会員・県外会員・非会員の方:マイページよりお申込みください。
神奈川県内の理学療法士養成校の学生の方:専用フォームよりお申込みください。
👉 学生専用フォーム:https://forms.gle/skUErJMLqgKpupx39
神奈川県外の養成校の学生の方はお申込みいただけませんので、あらかじめご了承ください。
参加当日のお願い
室内履きをご持参の上、動きやすい服装でご参加ください。