メニュー

理学療法士の皆様へ

各種情報

喀痰等の吸引(神奈川県保健福祉局保健医療部より医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進についての通知)

掲載日:2010/05/31

神奈川県保健福祉局保健医療部よりの通知

平成22年5月14日下記のように通知がありました

リハビリテーション関係職種
 近年、患者の高齢化が進む中、患者の運動機能を維持し、QOLの向上等を推進する観点から、病錬における急性期の患者に対するリハビリテーションや在宅医療における訪問リハビリテーションの必要性が高くなるなど、リハビリテーションの専門家として医療現場において果たし得る役割は大きいものとなっている

1)喀痰等の吸引
 ①理学療法士が体位排痰法を実施する際、作業療法士が食事訓練を実施する際、言語聴覚士が嚥下訓練等を実施する際など、喀痰等の吸引が必要となる場合がある。この喀痰等の吸引については、それぞれの訓練等を安全かつ適切に実施する上で当然に必要となる行為であることを踏まえ、理学療法士及び作業療法士(昭和40年法律第137号)第2条第1項の「理学療法」、同条第2項の「作業療法」及び言語聴覚士法(平成9年法律第132号)第2条の「言語訓練その他の訓練」に含まれるものと解し、理学療法士、作業療法士及び言語聴覚士(以下「理学療法士法等」という。)が実施することができる行為として取り扱う。
 ②理学療法士等による喀痰等の吸引の実施に当たっては、養成機関や医療機関等において必要な教育・研修等を受けた理学療法士等が実施することとするとともに、医師の指示の下、他職種との適切な連携を図るなど、理学療法士等が当該行為を安全に実施できるよう留意しなければならない。今後は、理学療法士等の養成機関や職能団体等においても、教育内容の見直しや研修の実施等の取組を進めることが望まれる。

お問合先: 神奈川県理学療法士会 事務局 にメールでお問合せ下さい
        メール: office@pt-kanagawa.or.jp または、こちらからお願いします

 前のページに戻る