メニュー

生活を見守るロボット編①(10月21日・Web開催)

オンライン研修 生活を見守るロボット編① 参加者募集のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生活を見守るロボットの効果的な導入・活用の方法をご紹介します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

離れて暮らす高齢者や、介護の必要な方等の暮らしぶりを介護者が見守ることができるロボットや、寝具に設置し排泄物の匂いを

感知することで排泄予測に活用できるロボットをご紹介。

また、これらのロボットを導入している施設職員からの生の声をお届けします。

 

【開催形式】   ZOOMを使用したオンライン研修

【開催予定日時】 令和3年10月21日(木)13時00分~15時25分

         ※当研修は1回毎での完結となります。

【定  員】   30名(先着順)※施設単位でのお申込みも可

【参加費】    無料

【対象事業所】 ・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

        ・介護老人保健施設

        ・介護療養型医療施設

        ・介護医療院

        ・サービス付き高齢者向け住宅

        ・有料老人ホーム

        ・軽費老人ホーム

        ・認知症高齢者グループホーム

        ・通所介護

        ・通所リハビリテーション

        ・その他(業務に関連して介護ロボットの導入・活用に興味のある事業所)

 

【予定プログラム】・生活を見守る介護ロボットの役割・・・講師:横浜市総合リハビリテーションセンター職員

         ・生活を見守る介護ロボットの紹介(3機種程度)・・・講師:メーカー職員

         ・介護ロボットを導入した施設紹介(2施設程度)・・・講師:介護施設等職員

         ・質疑応答

 

【申込み方法】 横浜市総合リハビリテーションセンター介護ロボット 相談窓口のURL(https://www.yrc-pf.com/)から

        「お知らせ」→研修の申込み→申込みフォームに必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

        先着順での受付となります。

        参加の可否につきましてはメールでお知らせいたします。

【募集期間】  お申込み〆切:令和3年10月18日(月)17時まで(定員に達し次第、締め切らせていただきます)

【その他】   研修の時間・プログラムは予定であり、変更させていただく可能性がございます。

 

【お問い合わせ先】ご不明な点がございましたら、下記連絡先にお問い合わせください。

         横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口 研修会担当

         電話番号:045-473-0666

         メールアドレス:kenkyu-info@yokohama-rf.jp

 

  チラシ

 

 

 前のページに戻る