【セミナー番号】
150579
【履修目的】
協会指定管理者(初級)
【主催者名称】
神奈川県理学療法士会 地域支援局 管理者育成推進部
【会場】
Web開催(zoom)
【セミナー概要】
医療機関や介護施設において、管理者には臨床業務に加え、事務作業や人材管理、業務改善など、
多岐にわたる役割が求められており、その負担は年々増加しています。
これらの業務の整理・効率化を図るうえで、AI技術の活用は今後ますます重要になると考えられます。
本研修では、AIの基本的な仕組みや活用事例、導入時の留意点などについて、初心者にも分かりやすく講師が解説いたします。
さらに、講義後にはリハビリテーション部門への応用をテーマに、参加者同士で意見交換を行うグループワークを実施し、
実践的な視点から理解を深める機会といたします。
【テーマ】
Ⅰ 神奈川県理学療法士会における会の組織の概要と管理者に求めること
Ⅱ 医療・介護現場におけるAI活用の基礎と実践
1. 管理業務の効率化とリハビリ部門への応用
2. リハビリテーション部門における、AIの利活用とチーム運営の可能性を語ろう
【申込条件】
前期履修中 / 後期研修中 / 登録理学療法士
【受講料】
無料
【選考方法】
先着順
【申し込み方法】
マイページからの申込(日本理学療法士協会員) セミナー番号記載 150579
【開催日時】
令和7年12月14日(日) 13:00~17:00
【備考】
協会指定管理者(初級)を取得される方は、事前(受講前)に理学療法士協会マイページより管理者証明の申請が必要です。
詳細は、理学療法士協会マイページにアクセスして頂き、
「会員限定コンテンツ」→「職能事業」→「協会指定職能研修会」→「協会指定管理者・管理者ネットワーク活動」
に記載してありますので、ご確認ください。
【お問い合せ】
神奈川県理学療法士会
地域支援局 管理者育成推進部 担当理事:近藤
メールアドレス:kondo@pt-kanagawa.or.jp