メニュー

理学療法士の皆様へ

講習会・研修会・イベント情報

慢性疼痛の病態理解と治療の実践(4月27日・オンライン(ZOOM))

掲載日:2023/03/08

-疼痛感作の抑制に迫る-

開催日時

令和5年4月27日(木)19:00~21:10

会場名

オンラインセミナー(Zoom)

受講料

2,000円

詳細を見る 

厚生労働省令和4年度循環器病に関する普及啓発事業委託費による 多職種セミナー(WEB開催 2023年5月末まで)

掲載日:2023/03/07
厚生労働省令和4年度循環器病に関する普及啓発事業委託費による多職種セミナーのご案内  日本脳卒中協会は、厚生労働省から「令和 4 年度循環器病に関する普及啓発事業委託費」を交付され、その一環として、日本脳卒中学会の協力の […]
詳細を見る 

パラスポーツ理学療法講習会(4月22日・障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール ラポールボックス)

掲載日:2023/03/06
セミナー番号109821 パラスポーツ理学療法講習会履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール ラポールボックス会場所在地 神奈川県横浜市港北区鳥山町1 […]
詳細を見る 

第1回 脳卒中カンファレンス(2月24日 国際医療福祉大学小田原キャンパス・オンライン可)

掲載日:2023/02/13
第1回 脳卒中カンファレンス-顔の見える連携を目指して- 開催日時:2023年2月24日(金)19:00-21:00 会場:国際医療福祉大学小田原キャンパス B-502/503教室 チラシ: […]
詳細を見る 

誰もが取り組める地域リハビリテーションの活動を目指して(3月12日 MEETING SPACE AP日本橋ルームA・B)

掲載日:2023/02/13
テーマ:誰もが取り組める地域リハビリテーションの活動を目指して 企画:日本リハビリテーション病院・施設協会 地域リハ推進委員会 開催日時:2023年3月12日(日)13:30-16:30 会 […]
詳細を見る 

【神奈川県主催】令和4年度病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修

掲載日:2023/02/09
病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修を実施します。病院勤務の医療従事者等が、認知症の人や家族を支えるために必要な基本知識や、医療と介護の連携の重要性、認知症ケアの原則等の知識について修得するための研修です。病院で […]
詳細を見る 

第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会 (9月16日(土)・17日(日)JPタワー名古屋ホール&カンファレンス)

掲載日:2023/02/07
【第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会のお知らせ】本学術大会のテーマは、「STOP 糖尿病重症化! 歩く力は理学療法士が守る」です。本学術大会を通じて「理学療法士の使命」を共有し、学会として我々が進むべき方向・強化すべき […]
詳細を見る 

第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会(10月14日(土)~15日(日) 大宮ソニックシティ)

掲載日:2023/02/06
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会テーマ:理学療法の普遍と創造、そして革新へ ~2050年の理学療法を考える~大会長:南本浩之 春日部厚生病院会期:2023年10月14日(土)~15日(日)会場:大宮ソニックシティ […]
詳細を見る 

【触診が苦手な方限定】第26期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース(4月1日~6月4日・ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー)

掲載日:2023/02/04

信頼される療法士の土台を作る

開催日時

 【第26期】2023年 4月1,2日 5月6,7日 6月3,4日(土日)9時30分~16時30分

会場名

ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内

受講料

65,780円(税込)

詳細を見る 

日本神経理学療法学会 第5回 参加型フォーラム 2023・神経理学療法の羅針盤(3月4日・5日 東京都立大学荒川キャンパス)

掲載日:2023/01/21
日本神経理学療法学会 第5回 参加型フォーラム 2023テーマ:「 神経理学療法の羅針盤」 会期:2023年3月4日・5日 会場:東京都立大学荒川キャンパス ホームページ:https://w […]
詳細を見る 

第2回 基礎理学療法学ワークショップ・学会版・徒手筋力テスト法(2月12日・Web開催)

掲載日:2023/01/21
第2回 基礎理学療法学ワークショップ テーマ:「学会版・徒手筋力テスト法」 概要:これまで一般に利用されてきた徒手筋力テスト法を、より合理的かつ妥当な方法として改良された、理学療法士が発信する新しいスタンダード […]
詳細を見る 

第11回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会(2月25~26日・Web開催)

掲載日:2023/01/17
第11回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会 【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会)【要旨】管理者養成研修会STEP3の修了者を対象に […]
詳細を見る 

日本物理療法合同学術大会2023(2月18~19日・順天堂大学 御茶の水センタービル(東京都文京区)およびオンライン)

掲載日:2023/01/14
【テーマ】 物理療法の評価と治療 -測る・理解する・変える- 【内容】 本学術大会では、テーマを「物理療法の評価と治療-測る・理解する・変える-」と題しまして、物理療法を正しく選択・活用するための評価と治療に焦 […]
詳細を見る 

明日から使える環境調整スキル 福祉用具の種類と適応編(2月19日・web開催)

掲載日:2023/01/14
セミナー番号107711 明日から使える環境調整スキル 福祉用具の種類と適応編 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新 会場名 オンライン(Zoom) 主催者名称 神 […]
詳細を見る 

職場管理者研修会(2月18日・web開催)

掲載日:2023/01/13
セミナー番号107796 職場管理者研修会 ※協会指定管理者( 初級 )研修会とは、セミナー番号が異なりますので、ご注意ください!  本研修会のセミナー番号で受講しても、協会指定管理者( 初級 )は取得できませ […]
詳細を見る 

協会指定管理者(初級)研修会(2月18日・web開催)

掲載日:2023/01/13
セミナー番号107794 協会指定管理者(初級)研修会 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 オンライン(Zoom)主催者名称 神奈川県理学療法士会 管理者育成推進部開催期間20 […]
詳細を見る 

明日から使える環境調整スキル 住環境編(2月25日・web開催)

掲載日:2023/01/13
セミナー番号107691 明日から使える環境調整スキル 住環境編 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 オンライン(Zoom)主催者名称 神奈川県理学療法士会 環境支援係開催期間 […]
詳細を見る 

スポーツ理学療法の実践(バスケットボール競技の下肢疾患への対応)(3月5日・オンライン)

掲載日:2023/01/12
セミナー番号:107763 スポーツ理学療法講習会(神奈川県士会スポーツ局)履修目的  :登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名   :オンライン主催者名称 :神奈川県理学療法士会 スポーツ局 競技ス […]
詳細を見る 

高齢者のトレーニングつなげるための運動生理学疾患別コース(3/8,15,22・オンライン(Zoom))

掲載日:2023/01/12

高齢心不全、慢性腎臓病、急性・慢性呼吸不全にスポット

開催日時

第1回(高齢心不全):令和5年3月8日(水)19:00~20:15
第2回(慢性腎臓病):令和5年3月15日(水)19:00~20:15
第3回(急性・慢性呼吸不全):令和5年3月22日(水)19:00~20:15

会場名

オンライン(Zoom)によるリアルタイム視聴※オンデマンド配信はありません。

受講料

3,000円(3回分)※各回でのお申込はできません。

詳細を見る 

筋硬結の病態生理と筋痛治療の実際(2月22日・オンライン(ZOOM))

掲載日:2022/12/29

股・膝関節屈曲制限をクローズアップ

開催日時

開催日時:令和5年2月22日(水)19:00~21:10

会場名

オンライン開催(Zoom)

受講料

2,000円

詳細を見る 

第10回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム(3月11日・ハイブリッド開催(対面:順天堂大学(東京都文京区)+Web))

掲載日:2022/12/17
【テーマ】 第10回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム【開催日】2023年3月11日(土)【会場】ハイブリッド開催(対面:順天堂大学(東京都文京区)+Web)【対象】理学療法士及びリハビリテーショ […]
詳細を見る 

第2回スポーツ理学療法人材育成講習会(2月19日、23日、26日~全3日間・岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校)

掲載日:2022/12/05
 セミナー番号:106168 第2回スポーツ理学療法人材育成講習会履修目的  :登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名   :岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校会場所在地 :244-0 […]
詳細を見る 

専門職連携 住宅改修ワークショップ(12月10日・オンライン(ZOOM) 主催:神奈川県建築士会)

掲載日:2022/12/01

医療・介護・福祉・建築の関係職が一緒に行う住宅改修

開催日時

令和 4年12月10日(土)
受付:12:45~ 研修会:13:00~17:00

会場名

オンライン(Zoom)研修

受講料

無料

詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「骨関節障害」講習会 【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】 (録画配信)(2月17日~2月20日・web開催)

掲載日:2022/11/28
セミナー番号106316神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「骨関節障害」講習会【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】 (録画配信) 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「中枢神経疾患」講習会  【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス  -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】 (録画配信)(2月10日~2月13日・web開催)

掲載日:2022/11/28
セミナー番号106315神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「中枢神経疾患」講習会 【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】 (録画配信) 履修目的 登 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期の理学療法」講習会 【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】 (録画配信)(1月27日~1月30日・web開催)

掲載日:2022/11/28
セミナー番号106314神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期の理学療法」講習会【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】 (録画配信) 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「運動器疾患の理学療法」講習会 【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】(録画配信)(1月20日~1月23日・web開催)

掲載日:2022/11/28
セミナー番号 106260 神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「運動器疾患の理学療法」講習会【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】 (録画配信)履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会 […]
詳細を見る 

Web開催:臨床実習指導者講習会(2022年2月25日-2月26日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/11/24
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。北里大学で開催予定でしたが、Web開催に変更になりました。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場2月2 […]
詳細を見る 

第1回 基礎理学療法学ワークショップ・超音波画像による筋の評価(12月4日・Web開催)

掲載日:2022/11/19
第1回 基礎理学療法学ワークショップ・超音波画像による筋の評価 開催方法 WEB開催日  時  2022年12月4日(日)13:00~16:40ホームページ  https://www.jspt.or.jp/js […]
詳細を見る 

明日から使える環境調整スキル シーティング編(1月28日・web開催)

掲載日:2022/11/15
セミナー番号104685 明日から使える環境調整スキル シーティング編履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 オンライン開催主催者名称 神奈川県理学療法士会 環境支援係開催期間2023年1月 […]
詳細を見る 

第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3(1月21日~22日・オンライン開催)

掲載日:2022/11/08
【オンライン開催】第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3 【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)【要旨】訪問リハビリテーション […]
詳細を見る 

【触診が苦手な方限定】第25期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース(1月14日~3月5日・ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー)

掲載日:2022/10/31
タイトル  :【触診が苦手な方限定】第25期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコースサブタイトル:信頼される療法士の土台を作る  テーマ :触診を通して効率的な評価・アプローチ […]
詳細を見る 

2022年度神奈川県トレーナー研修会(12月3日~3月12日・オンライン及び神奈川県立スポーツ会館体育館)

掲載日:2022/10/28

特になし

開催日時

【第1回】
 講義:2022年12月3日(土)14:00~15:30
 実技:2022年12月4日(日)13:00~16:00

【第2回】
 講義:2023年2月4日(土)14:00~15:30
 実技:2023年2月5日(日)13:00~16:00

【第1回】
 講義:2023年3月11日(土)14:00~15:30
 実技:2023年3月12日(日)13:00~16:00

会場名

<座学> オンラインにて実施<実技> 神奈川県立スポーツ会館体育館     (横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1)

受講料

第 1 回:11,000 円(教材代込) 第 2 回:5,000 円 第 3 回:5,000 円 3 回通し:16,000 円 (すべて税別)

詳細を見る 

第130回理学療法科学学会学術大会(1月8日・国際医療福祉大学小田原保健医療学部及びオンライン)

掲載日:2022/10/27
タイトル:第130回理学療法科学学会学術大会 テーマ :多角的に脳卒中の装具療法を再考する 内 容 :特別講演1「脳機能解剖学から考える脳卒中の装具療法」     特別講演2「装具の設定法から考える脳 […]
詳細を見る 

【変更あり】第2回パラスポーツ理学療法講習会(1月29日・web開催)

掲載日:2022/10/24
セミナー番号104742 第2回パラスポーツ理学療法講習会履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新【11/10変更】備考欄に変更あります(赤字部分)会場名 オンライン会場所在地 主催者名称 神奈川県 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会 発達支援部主催 脳性麻痺をもった子どもに対する理学療法(11月23日・web開催)

掲載日:2022/10/15
 セミナー番号104692脳性麻痺をもった子どもに対する理学療法 履修目的:登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名:オンライン開催主催者名称:神奈川県理学療法士会 発達支援部開催期 […]
詳細を見る 

頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会(12月1日~1月16日・オンデマンド配信)

掲載日:2022/10/12
頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催方法:オンデマンド配信公開期間:令和4年12月1日~令和5年1月16日申込期間:令和4年10月17日~令和4年11月21日詳  細:開催案内 問い合せ: […]
詳細を見る 

【募集終了】(変更あり)臨床実習指導者講習会(2023年1月14日-1月15日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/10/11
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。横浜リハビリテーション専門学校にて開催予定でしたが、Web講習会へと変更になりました。1.開催日時・会場1月14日(土)・1月15日(日)Web開催 ・1日目 […]
詳細を見る 

脊損リハビリテーションセミナー(11月26~27日・神奈川リハビリテーション病院)

掲載日:2022/10/04
タイトル  :脊損リハビリテーションセミナー(研修)サブタイトル:脊髄損傷者の可能性を広げる総合リハビリテーション テーマ :医学的リハビリテーションから社会リハビリテーションにつなげる取り組み内 容 :1日目 […]
詳細を見る 

理学療法士のための児童生徒等の運動器の健康に関する教育セミナー~「スクールトレーナー®」 の育成を展望して ~(11月12日・オンライン開催)

掲載日:2022/10/04
<公益財団法人運動器の健康・日本協会 教育セミナー2022>研修会名 :理学療法士のための児童生徒等の運動器の健康に関する教育セミナー      ~「スクールトレーナー®」 の育成を展望して ~ 日  時 :令 […]
詳細を見る 

【定員に達しました】認定理学療法士 臨床認定カリキュラム(スポーツ理学療法)開講について

掲載日:2022/09/17
日本理学療法士協会認定理学療法士 新規取得要件 臨床認定カリキュラム(スポーツ理学療法) 開講のご案内(教育機関:横浜市スポーツ医科学センター)  本講習会は定員に達しましたので、申し込み締め切りとなりました。 […]
詳細を見る 

【募集終了】臨床実習指導者講習会(2022年12月3日-12月4日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/09/16
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場12月3日(土)・12月4日(日)横浜リハビリテーション専門学校 […]
詳細を見る 

肩腱板損傷・断裂のリハビリテーション(11月20日・オンライン開催)

掲載日:2022/09/16
タイトル  :肩腱板損傷・断裂のリハビリテーションサブタイトル:術前~外来までのフォローのポイント  テーマ :肩腱板損傷・断裂のリハビリテーションに関する研修会内 容 :肩腱板損傷・断裂におけるリハ […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「中枢神経疾患」講習会  【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス  -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】(12月11日・web開催)

掲載日:2022/09/11
セミナー番号103256神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「中枢神経疾患」講習会 【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】履修目的 登録理学療法士 更新 / 認 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「骨関節障害」講習会  【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】(12月18日・web開催)

掲載日:2022/09/11
セミナー番号103257神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「骨関節障害」講習会 【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期の理学療法」講習会  【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】(12月10日・web開催)

掲載日:2022/09/11
セミナー番号103432神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期の理学療法」講習会 【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】 履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 Web開 […]
詳細を見る 

神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「運動器疾患の理学療法」講習会 【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】(11月5日・web開催)

掲載日:2022/09/11
セミナー番号 103253 神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「運動器疾患の理学療法」講習会【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 Web開 […]
詳細を見る 

令和4年度在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫(12月17日~18日・オンライン開催)

掲載日:2022/09/10
会員の皆さまへ 一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より、令和4年度在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫の開催案内が参りましたので、公開いたします。ご興味のある方は、HP等をご覧いただき、参加 […]
詳細を見る 

第16回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2(11月26日~27日・オンライン開催)

掲載日:2022/09/10
会員の皆さまへ 一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より、第16回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2の開催案内が参りましたので、公開いたします。ご興味のある方は、HP等をご覧いただき、参加を […]
詳細を見る 

第5回日本理学療法管理研究会学術大会(12月18日・Web開催)

掲載日:2022/09/08
学 会 名 第5回日本理学療法管理研究会学術大会 テ ー マ 「理学療法管理学と科学的介護―級世紀医療から生活期までの一貫した科学的支援に向けてー」 開催方法 WEB開催会  期  2022年12月1 […]
詳細を見る 

第62回近畿理学療法学術大会(2023年2月5日・ハイブリッド開催)

掲載日:2022/09/06
第62回近畿理学療法学術大会 会  期:2023年2月5日(日)開催方法:対面+WEBでのハイブリッド開催会  場:和歌山県民文化会館大会長 :安井常正(新宮市立医療センター) *参加登録方法ならびに […]
詳細を見る 

理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催) 身体運動学と理学療法 B(1月28日~29日・京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻)

掲載日:2022/08/25
理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催) 身体運動学と理学療法 B  日時 2023 年 1 月 28 日(土)9:30(開始)-1 月 29 日(日)17:50(終了) 会場 京都大学大学院医学研究科 […]
詳細を見る 

第50回四国理学療法士学会(11 月 27 日 (日)・ハイブリッド開催)

掲載日:2022/08/24
第50回四国理学療法士学会セミナー番号102549 <開 催 要 項>1. 会   期     : 2022 年 11 月 27 日 (日)2. 会   場     : 徳島県医師会館(ハイブリッド開催)3. […]
詳細を見る 

【募集終了】臨床実習指導者講習会(2022年11月12日-11月13日 ・Web開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/08/18
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。北里大学にて開催予定でしたが、Web講習会へと変更になりました。 1.開催日時・会場11月12日(土)・11月13日(日)・1日目 9:00~19: […]
詳細を見る 

令和4年度介護予防推進リーダー導入研修(10月23日・Web開催)

掲載日:2022/08/18
【セミナー名称】令和4年度介護予防推進リーダー導入研修 【内容】現在各自治体においても地域住民の介護予防への取り組みが行われており、総合事業においても我々理学療法士が関わる事例も増加しています。また、それに伴い […]
詳細を見る 

ICUの人工呼吸患者における理学療法(11月19日・Web開催)

掲載日:2022/08/18
【セミナー番号】102626 ICUの人工呼吸患者における理学療法 【履修目的】 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新 【会場名】 Web開催 【主催者名称】 神奈川県理学療 […]
詳細を見る 

高齢者のトレーニングにつなげるための運動生理学基礎コース(2022)(10月5日~全3回・オンライン開催)

掲載日:2022/08/10
タイトル  :高齢者のトレーニングにつなげるための運動生理学基礎コース(2022)サブタイトル:運動生理学を臨床に活かす  テーマ :運動生理学と高齢者のトレーニングを関連づける 内 容 : […]
詳細を見る 

九州理学療法士学術大会2022in福岡(11月26-27日・北九州国際会議場+WEB)

掲載日:2022/08/04
九州理学療法士学術大会2022in福岡 会  期:2022年11月26-27日(土-日)開催方法:対面+WEBでのハイブリッド開催会  場:北九州国際会議場大 会 長:西浦健蔵(甘木中央病院) ※プロ […]
詳細を見る 

【触診が苦手な方限定】第24期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース(10月1日~12月4日・ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー)

掲載日:2022/07/25
タイトル  :【触診が苦手な方限定】第24期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコースサブタイトル:信頼される療法士の土台を作る テーマ :触診を通して効率的な評価・アプローチの方法を身に […]
詳細を見る 

今こそ聞こうシリーズ「働き続けるためにコミュニケーションを見直そう!」その5 ~皆さんの質問が研修会を作る!!!~ (11月13日・Web開催)

掲載日:2022/07/13
【内容】 このシリーズも5回目になりました。これまでの研修会では講義が中心で、講義の内容も好評でしたが、毎回、講義の後に質問をされる方が多く、その内容が他の方にも参考になることが見えてきました。そこで、今回は思い切って、 […]
詳細を見る 

「車いすについて知ってみよう」研修会のご案内

掲載日:2022/07/13
【タイトル】車いすについて知ってみよう【会場名】 ウェブ開催【主催者】 神奈川県理学療法士会 発達障害支援部【開催日時】 2022年08月20日(土) 10:00~11:30【セミナー概要】 車椅子は、ご本人が移動するた […]
詳細を見る 

【定員に達しました】臨床実習指導者講習会(2022年10月29日-10月30日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/07/13
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場10月29日(土)・10月30日(日)北里大学・1日目 9:00 […]
詳細を見る 

「症例を通じて学ぶ循環器疾患患者の理学療法」講習会(10月1日・web開催)

掲載日:2022/07/07
セミナー番号101658 「症例を通じて学ぶ循環器疾患患者の理学療法」講習会履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名   オンライン開催主催者名称 神奈川県理学療法士会開催期間 2022年10 […]
詳細を見る 

脊髄障害に対する理学療法の実際(9月3日~9月4日・web開催)

掲載日:2022/07/07
セミナー番号100456 脊髄障害に対する理学療法の実際履修目的 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新会場名 ウェブ開催主催者名称 神奈川県理学療法士会開催期間 2022年09月03日(土) ~ 2022 […]
詳細を見る 

パラスポーツ理学療法講習会(8月27日・横浜市スポーツ医科学センター)

掲載日:2022/07/02
【セミナー番号】101577 パラスポーツ理学療法講習会【履修目的】登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新【会場名】横浜市スポーツ医科学センター【会場所在地】 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5(日産ス […]
詳細を見る 

令和4年度地域ケア会議推進リーダー導入研修(9月25日・web開催)

掲載日:2022/06/26
【セミナー名称】令和4年度地域ケア会議推進リーダー導入研修 【内容】  現在各自治体においても地域支援事業・地域ケア会議の取り組みが行われており、理学療法士が関わる事例も増加しています。それに伴い地域において、 […]
詳細を見る 

小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識(兼 横浜市立小・中学校への外部専門職派遣事業の講習会)(7月3日・横浜市教育委員会事務局 特別支援教育総合センター)

掲載日:2022/06/17
【タイトル】 小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識(兼 横浜市立小・中学校への外部専門職派遣事業の講習会)【履修目的】 登録理学療法士 なし / 認定/専門理学療法士 なし【会場名】 横浜市教育 […]
詳細を見る 

【定員に達しました】臨床実習指導者講習会(2022年9月30-10月1日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/06/16
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場9月30日(金)・10月1日(土)神奈川県立保健福祉大学・1日目 […]
詳細を見る 

筋が原因で起こる運動機能障害に対する治療アプローチ理論(9月18日web開催)

掲載日:2022/06/15
 【セミナー番号】 101185 筋が原因で起こる運動機能障害に対する治療アプローチ理論 【履修目的】 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新 【会場名】Web開催(お手持ちのパソコン) 発信場所:リハプロ […]
詳細を見る 

理学療法におけるリスク管理(9月10日~9月11日・web開催)

掲載日:2022/06/15
 【セミナー番号】100333 理学療法におけるリスク管理 【履修目的】 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新 【会場名】 オンライン開催 【主催者名称】 神奈川県理学療法士会 【開催期間】2022年09 […]
詳細を見る 

関節機能障害に対する関節モビリゼーションを用いた治療方法の臨床応用について(下肢・総論)(8月14日・web開催)

掲載日:2022/06/15
 【セミナー番号】100609 関節機能障害に対する関節モビリゼーションを用いた治療方法の臨床応用について(下肢・総論) 【履修目的】 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新 【会場名】Web開催(お手持ち […]
詳細を見る 

第11回日本支援工学理学療法学会学術大会(12月3日~4日・ハイブリッド開催)

掲載日:2022/06/14
タ イ ト ル:第11回日本支援工学理学療法学会学術大会テ  ー  マ:社会課題解決のための支援工学的視点と技術の発展  内     容:第11回日本支援工学理学療法学会学術大会   […]
詳細を見る 

第8回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会(11月25日~26日・ハイブリッド開催)

掲載日:2022/05/30
【タ イ ト ル】 第8回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 【サブタイトル】学術大会 【テ ー マ】 臨床からエビデンス構築へ 【内   容】 ■特別講演        テー […]
詳細を見る 

【定員に達しました】臨床実習指導者講習会(2022年9月17-18日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/05/26
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場9月17日(土)・18日(日))昭和大学・1日目 9:00~19 […]
詳細を見る 

医療者だからこそ知っておきたい「妊娠中のからだの変化」(7月24日・Web開催)

掲載日:2022/05/23
医療者だからこそ知っておきたい「妊娠中のからだの変化」 【内容】妊娠するとお腹が大きくなる以外にも、妊娠初期からダイナミックにからだは変化します。正しい知識をアップデートし、妊娠しても安全に働ける職場にしていき […]
詳細を見る 

第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会(12月10日~11日・TOC有明 Convention Hall、東京)

掲載日:2022/05/20
【大 会 名】  第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会 【テ ー マ】  コンピテンシーの科学的探究         -Injury prevention, Acute intervention, Rehab […]
詳細を見る 

第9回日本小児理学療法学会学術大会(11月12日~13日・Web開催)

掲載日:2022/05/18
第9回日本小児理学療法学会学術大会 【大会概要】開催期日:11月12日(土)・13日(日)開催方法:WEB開催(ライブ・オンデマンド配信)大会長:中林 美代子(新潟県はまぐみ小児療育センター)演題登録締め切り: […]
詳細を見る 

【定員に達しました】臨床実習指導者講習会(2022年7月16-17日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/04/25
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場7月16日(土)・17日(日))国際医療福祉大学小田原保健医療学 […]
詳細を見る 

【定員に達しました】臨床実習指導者講習会(2022年7月2-3日 開催)の参加者募集のお知らせ

掲載日:2022/04/06
下記のように開催する臨床実習指導者講習会の参加者を募集します。なお、本講習会は養成校担当の講習会となるため、定員の一部のみ募集となります。1.開催日時・会場7月2日(土)・3日(日)湘南医療大学・1日目 9:00~19: […]
詳細を見る 

令和4年度 新人オリエンテーション(4月17日 Web開催)

掲載日:2022/04/01
【2022年度 新人オリエンテーションのお知らせ】 ○開 催 日  : 2022年4月17日(日) 午後1時~4時30分 ○開 催 形 式: オンライン開催(Zoom ウェビナー) 12時30分から入室可能です […]
詳細を見る 

2021年度研究助成の募集について

掲載日:2021/05/11
2021年度研究助成の募集について 1. 研究助成事業の目的   神奈川県における理学療法に関連する研究の発展およびこれに寄与する研究活動の助成を行う。2. 助成対象   ・神奈川県理学療法士会(以下、本会)の […]
詳細を見る