メニュー

理学療法士の皆様へ

関連職種主催イベント

【令和6年度神奈川県委託事業】病院勤務以外の看護師等 ー認知症対応力向上研修(令和7年3月13日/Web開催)

掲載日:2025/02/21

【テーマ】
 認知症の方やその家族を支えるために必要な基本的な知識、認知症ケアの基本原則、そして医療と介護の連携の重要性などについて学ぶ研修となります。
認知症が疑われる方を早期に発見し、地域での認知症ケアの支援体制を構築するための基盤となる内容を学べます。ぜひ、この機会にご参加ください。
神奈川県委託事業として、えびな脳神経クリニック(認知症疾患医療センター)が主催しています。
※厚生労働省が定める「病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修事業」として行います。
 認知症ケア加算の該当研修ではありませんので御承知おきください。

 

【内容】
 講演1:認知症の基本的知識
     今関良子(東海大学医学部附属病院 脳神経内科 講師)
 講演2:地域における実践
     岩田智則(えびな脳神経クリニック 院長)
 講演3:社会資源等
     西山淳(トータルケアガーデン湘南海老名クリニック 院長)

 

【開催日時】
 令和7年3月13日木曜日 18時30分~20時30分

 

【会場】
 オンライン開催(ZOOM)

 

【受講料】
 無料

 

【講師】
 今関良子(東海大学医学部附属病院 脳神経内科 講師)
 岩田智則(えびな脳神経クリニック 院長)
 西山淳(トータルケアガーデン湘南海老名クリニック 院長)

 

【定員】
 99名

 

【お申し込み方法】

 下記URLからお申し込みください。申込期限:令和7年3月3日(月)
  https://ninchisho-taiouryoku2024.peatix.com/
 ※お申し込みにはイベント管理サービス「Peatix(ピーティックス)」を利用しています

 

【注意事項】
 ・政令市(横浜市・川崎市・相模原市)に勤務の方の受講はできません。
 ・病院勤務方は受講できません。
 ・神奈川県内の政令市以外の地域に勤務する方で、病院勤務以外の医療従事者・介護系有資格者が対象となります。

 

【お問い合せ】
 医療法人社団 えびな脳神経クリニック 認知症疾患医療センター
 担当 渋江拓郎
 046-236-2188(クリニック代表番号)

 

【詳細】
 資料や詳細内容はこちらをダウンロードしてください

 

 

※神奈川県理学療法士会は、このイベントに関して、一切ご質問にお応えできません。ホームページ等にて、お問合せ先へご相談下さい。

 前のページに戻る