メニュー

理学療法士の皆様へ

イベントカレンダー

セミナー番号: 111427 脊髄障害に対する理学療法の実際

履修目的  : 登録理学療法士 更新 / 認定/専門理学療法士 更新

会場名    :神奈川リハビリテーション病院

主催者名称 : 神奈川県理学療法士会

開催期間   :2023年11月11日(土) ~ 2023年11月12日(日)

セミナー概要:

① 完全型脊髄障害へのアプローチ

② 不完全型脊髄障害へのアプローチ

③ ADLと合併症

④ 症例から学ぶ理学療法の実際

以上4つのテーマで2日間講義と実技演習を行います。

申込条件: 前期履修中 / 後期研修中 / 登録理学療法士

     登録理学療法士 更新9ポイント 認定/専門理学療法士 更新9点

料金  :8,000円(県内・県外会員,非会員)

定員数 :40名

選考方法 :先着順

申し込み方法: マイページからの申込(日本理学療法士協会員) セミナー番号記載111427

問合せ先  : 脊髄損傷に対する理学療法の実際 事務局

メールアドレス:kanapt@kanagawa-rehab.or.jp

 

日程イベント内容主催
12月
12/2(土)~12/3(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
11月
11/25(土)神奈川県理学療法士会 生涯学習部主催「介護予防における理学療法」講習会 【介護予防領域における臨床実践に不可欠な基礎知識】
【場所】Web開催
本会
11/19(日)第1回症例検討会(神経系)
【場所】Web
本会
11/18(土)ICUの人工呼吸患者における理学療法
【場所】Web開催
本会
11/11(土)~11/12(日)脊髄障害に対する理学療法の実際
【場所】神奈川リハビリテーション病院
本会
10月
10/22(日)神奈川県理学療法士会 生涯学習部主催「心臓リハビリテーション」講習会 【心臓リハビリテーションの基礎と臨床実践】
【場所】Web開催
本会
10/22(日)令和5年度地域ケア会議推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
10/21(土)【理学療法講習会】『ゼロから学べる集中治療領域と酸素療法が必要な肺炎患者に対する呼吸理学療法』 ~講師の担当症例を通じて学ぶ標準的な評価と治療実践
【場所】おだわら市民交流センター UMECO
本会
9月
9/29(金)~9/30(土)臨床実習指導者講習会
【場所】神奈川県立保健福祉大学
本会
9/9(土)~9/10(日)理学療法におけるリスク管理
【場所】web開催
本会
9/9(土)~9/10(日)臨床実習指導者講習会
【場所】昭和大学
本会
7月
7/30(日)妊娠中のからだの変化を知って、妊娠しても安心して働ける職場について考えよう!
【場所】Web開催
本会
7/8(土)~7/9(日)臨床実習指導者講習会
【場所】湘南医療大学
本会
7/8(土)~7/9(日)臨床実習指導者講習会
【場所】北里大学
本会
6月
6/24(土)~6/25(日)理学療法士による移動・移乗の介助
【場所】web開催
本会
4月
4/22(土)パラスポーツ理学療法講習会
【場所】障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール ラポールボックス
本会
3月
3/5(日)スポーツ理学療法の実践(バスケットボール競技の下肢疾患への対応)
【場所】オンライン
本会
2月
2/25(土)明日から使える環境調整スキル 住環境編
【場所】Web開催
本会
2/25(土)~2/26(日)臨床実習指導者講習会
【場所】Web開催
本会
2/19(日)明日から使える環境調整スキル 福祉用具の種類と適応編
【場所】Web開催
本会
2/18(土)職場管理者研修会
【場所】Web開催
本会
2/18(土)協会指定管理者(初級)研修会
【場所】Web開催
本会
2/17(金)~2/20(月)「骨関節障害」講習会 【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】
【場所】Web
本会
2/10(金)~2/13(月)「中枢神経疾患」講習会  【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス  -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】
【場所】Web
本会
1月
1/29(日)第2回パラスポーツ理学療法講習会
【場所】Web開催
本会
1/29(日)神奈川県理学療法士会主催 第3回症例検討会(運動器障害系)
【場所】Web
本会
1/28(土)明日から使える環境調整スキル シーティング編
【場所】Web開催
本会
1/27(金)~1/30(月)「急性期の理学療法」講習会 【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】
【場所】web開催
本会
1/21(土)神奈川県介護予防人材育成研修 兼 推進リーダーアドバンス研修
【場所】Web開催
本会
1/20(金)~1/23(月)「運動器疾患の理学療法」講習会 【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】
【場所】web開催
本会
1/14(土)~1/15(日)臨床実習指導者講習会
【場所】Web開催
本会
12月
12/18(日)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「骨関節障害」講習会  【変形性関節症における臨床と研究 ―臨床でのエビデンスの活用と構築―】
【場所】Web開催
本会
12/11(日)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「中枢神経疾患」講習会  【脳卒中片麻痺者の起立動作のバイオメカニクス  -麻痺の程度別に見た動作パターンおよび介入ポイント-】
【場所】Web開催
本会
12/10(土)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期の理学療法」講習会  【超急性期理学療法におけるリスク管理と実践】
【場所】Web開催
本会
12/3(土)~12/4(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
11月
11/23(水)脳性麻痺をもった子どもに対する理学療法
【場所】web開催
本会
11/19(土)ICUの人工呼吸患者における理学療法
【場所】Web開催
本会
11/13(日)今こそ聞こうシリーズ「働き続けるためにコミュニケーションを見直そう!」その5 ~皆さんの質問が研修会を作る!!!~ (11月13日・Web開催)
【場所】Web開催
本会
11/12(土)~11/13(日)臨床実習指導者講習会
【場所】Web開催
本会
11/6(日)神奈川県理学療法士会主催 第2回症例検討会(内部障害系)
【場所】Web
本会
11/5(土)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「運動器疾患の理学療法」講習会 【今さら聞けない、運動器理学療法の基礎から実践】
【場所】Web開催
本会
10月
10/29(土)~10/30(日)臨床実習指導者講習会
【場所】北里大学
本会
10/23(日)令和4年度介護予防推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
10/1(土)「症例を通じて学ぶ循環器疾患患者の理学療法」講習会
【場所】Web開催
本会
9月
9/30(金)~10/1(土)臨床実習指導者講習会
【場所】神奈川県立保健福祉大学
本会
9/25(日)令和4年度地域ケア会議推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
9/18(日)筋が原因で起こる運動機能障害に対する治療アプローチ理論
【場所】Web開催
本会
9/17(土)~9/18(日)臨床実習指導者講習会
【場所】昭和大学
本会
9/10(土)~9/11(日)理学療法におけるリスク管理
【場所】web開催
本会
9/3(土)~9/4(日)脊髄障害に対する理学療法の実際
【場所】web開催
本会
8月
8/27(土)パラスポーツ理学療法講習会
【場所】横浜市スポーツ医科学センター
本会
8/20(土)「車いすについて知ってみよう」研修会
【場所】ウェブ開催
本会
8/14(日)関節機能障害に対する間接モビライゼーションを用いた治療方法の臨床運用について(下肢・総論)
【場所】Web開催
本会
8/7(日)~8/7(日)痛み・麻痺・運動機能障害に対する治療的アプローチの理論と実践
【場所】WEB開催
本会
7月
7/31(日)第1回症例検討会(運動器障害系)
【場所】WEB 研修会
本会
7/24(日)医療者だからこそ知っておきたい「妊娠中のからだの変化」
【場所】Web開催
本会
7/16(土)~7/17(日)臨床実習指導者講習会
【場所】国際医療福祉大学小田原保健医療学部
本会
7/3(日)小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識
【場所】横浜市教育委員会事務局 特別支援教育総合センター
本会
7/3(日)小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識
【場所】横浜市教育委員会事務局 特別支援教育総合センター
本会
7/2(土)~7/3(日)臨床実習指導者講習会
【場所】湘南医療大学
本会
6月
6/25(土)~6/26(日)理学療法士による移動・移乗の介助
【場所】WEB開催
本会
3月
3/26(土)スポーツ理学療法人材育成講習会
【場所】岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校
本会
2月
2/23(水)スポーツ理学療法人材育成講習会
【場所】岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校
本会
2/19(土)スポーツ理学療法人材育成講習会
【場所】岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校
本会
 前のページに戻る