講習会、研修会、イベントを時系列で表示してあります。 みなさまのご参加をお待ちしています。
月 | 日程 | イベント内容 | 主催 |
---|---|---|---|
2月 | 2/1(日) | 【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 B日程 【場所】京都大学医学部人間健康科学科 | 個人・他団体・企業 |
1月 | 1/31(土) | 【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 B日程 【場所】京都大学医学部人間健康科学科 | 個人・他団体・企業 |
11月 | 11/29(土)~11/30(日) | 第11回 日本呼吸理学療法学会学術大会 【場所】京都テルサ | 個人・他団体・企業 |
9月 | 9/7(日) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 |
9/6(土) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
8月 | 8/3(日) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 |
8/3(日) | 【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 A日程 【場所】京都大学医学部人間健康科学科 | 個人・他団体・企業 | |
8/2(土) | 【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 A日程 【場所】京都大学医学部人間健康科学科 | 個人・他団体・企業 | |
8/2(土) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
7月 | 7/6(日) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 |
7/5(土) | 【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
6月 | 6/8(日) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 |
6/7(土) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
6/7(土)~6/8(日) | 第26回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in群馬2025 【場所】Gメッセ群馬 | 個人・他団体・企業 | |
5月 | 5/11(日) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 |
5/10(土) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
4月 | 4/23(水) | 第4回 理学療法⼠・作業療法⼠・⾔語聴覚⼠ レジデントフォーラム 【場所】福島県立医科大学福島駅前キャンパス・Zoom | 個人・他団体・企業 |
4/13(日) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
4/12(土) | 第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
3月 | ![]() | 基礎編第5回『相関(回帰)』 【場所】オンライン(zoom) | 個人・他団体・企業 |
![]() | 公益財団法人 神奈川県スポーツ協会主催 2024年度(後期)トレーナー研修会 2日目 【場所】神奈川県立スポーツ会館 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編) 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
2月 | ![]() | 第64回近畿理学療法学術大会 【場所】奈良県コンベンションセンター | 個人・他団体・企業 |
![]() | 基礎編第4回『差の検定』 【場所】オンライン(zoom) | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 公益財団法人 神奈川県スポーツ協会主催 2024年度(後期)トレーナー研修会 1日目 【場所】神奈川県立スポーツ会館 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【神奈川県主催】《研修》令和6年度 在宅医療トレーニングセンター研修会 【場所】ハイブリッド開催(神奈川県総合医療会館・Zoom) | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 医師及びメディカルスタッフのための第41回糖尿病セミナー「糖尿病治療アップデート」 【場所】Web配信 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 令和6年度 日本運動器理学療法学会第7回ブロック学術小集会 【場所】令和健康科学大学 2号館2101メインホール | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第7回 基礎理学療法学ワークショップ 【場所】WEB開催 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編) 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 訪問リハビリテーション実務者研修会 2024年度 【場所】横浜リハビリテーション専門学校 8 階 講堂 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 日本物理療法合同学術大会2025 【場所】名古屋市立大学 田辺通キャンパス | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
1月 | ![]() | 第32回埼玉県理学療法学会 【場所】ソニックシティ | 個人・他団体・企業 |
![]() | 令和6年度訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3 【場所】web開催 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編) 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第10回日本精神・心理領域理学療法研究会 【場所】御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター | 個人・他団体・企業 | |
12月 | ![]() | 呼吸器疾患患者に対する理学療法の知識と実技の融合セミナー 【場所】森ノ宮医療大学 | 個人・他団体・企業 |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 股関節症の治療とリハビリテーション 【場所】神奈川リハビリテーション病院 | 個人・他団体・企業 | |
11月 | ![]() | 第75回北海道理学療法士学術大会 【場所】苫小牧市民会館 | 個人・他団体・企業 |
![]() | 第70回神奈川県公衆衛生学会 【場所】TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口5階/Zoom | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第12回 日本筋骨格系徒手理学療法研究会学術大会 【場所】国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 本校舎5階 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会 STEP2 【場所】Web開催 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第6回 基礎理学療法学ワークショップ 【場所】Web開催 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
10月 | ![]() | 第7回日本産業理学療法研究会学術大会 【場所】WEB開催 | 個人・他団体・企業 |
![]() | 第10回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会 【場所】ステーションコンファレンス川崎 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【茅ヶ崎市・寒川町】第32回 多職種連携研修会 【場所】茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1-5 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会主催】2024 年度 訪問リハビリテーション初任者研修 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 【場所】東京都立大学南大沢キャンパス | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 「産業保健・健康経営における課題と理学療法士活躍の可能性に関する調査事業」 報告会 【場所】WEB開催(ウェビナー) | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会 【場所】幕張メッセ国際会議場 | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 令和6年度 難病患者在宅ケア従事者研修会及び支援者向け研修会(医療的ケア児) 【場所】神奈川工科大学 KAITTOWN 1階市民ホール | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 第5回 基礎理学療法学ワークショップ 【場所】Web開催 | 個人・他団体・企業 | |
11月 | ![]() | 未来を変える!高齢脳卒中者の重症化予防に向けた革新的アプローチ 【場所】ライトキューブ宇都宮 ハイブリッド開催 | 個人・他団体・企業 |
10月 | ![]() | 第8回多職種リハビリ勉強会 メインテーマ『活動と参加の再考』 【場所】横浜市健康福祉総合センター4Fホール/WEB | 個人・他団体・企業 |
![]() | 【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
9月 | ![]() | 理学療法学研究につなぐ工学的ノウハウ ~筋電図の電子工作から解析プログラミングまで~ 【場所】Web | 個人・他団体・企業 |
![]() | 2023年度日本ボバース研究会甲信越神ブロック研修会 (成人・小児) 部門 【場所】オンライン(ZOOM) | 個人・他団体・企業 | |
![]() | 運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム 【場所】ヤマサホール2F | 個人・他団体・企業 | |
![]() | ・上下肢の関節・筋の触診2 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法2 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
![]() | ・上下肢の関節・筋の触診2 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法2 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
8月 | ![]() | ・上下肢の関節・筋の触診1 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法1 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 |
![]() | ・上下肢の関節・筋の触診1 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法1 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
7月 | ![]() | 日本理学療法学生協会主催イベント「PT agora」オンライン配信 【場所】ZOOMウェビナー | 個人・他団体・企業 |
![]() | 2023年度 神奈川ボバース研究会主催勉強会1st 【場所】オンライン(ZOOM) | 個人・他団体・企業 | |
![]() | ・触診の基礎とコツ ・体幹の関節・筋の触診 ・体幹の関節・筋のアプローチ方法 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
![]() | ・触診の基礎とコツ ・体幹の関節・筋の触診 ・体幹の関節・筋のアプローチ方法 【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー | 個人・他団体・企業 | |
6月 | ![]() | 認定理学療法士(脳卒中、補装具)臨床認定カリキュラム 【場所】オンデマンド形式(google classroomを使用) | 個人・他団体・企業 |
4月 | ![]() | 慢性疼痛の病態理解と治療の実践 【場所】オンライン(ZOOM) | 個人・他団体・企業 |