【テーマ】
~脊髄損傷のリハビリテーション~(オンライン研修会)
【目的】
脊髄損傷の作業療法及び理学療法の実務に必要な専門的知識を習得させることを目的とする。
【主催】
国立障害者リハビリテーションセンター学院
【研修実施要綱・詳細】
こちらから詳細をご確認ください。
なお、本研修会は、病院や施設等に勤務しているが、脊髄損傷のリハビリテーションを実践する機会が少ない方を対象としています。
【研修会日程表】
こちらからご確認ください。
【受講手続】
受講希望者は、国立障害者リハビリテーションセンター学院ホームページ(下記URL)にアクセスし、申込案内に従いお申し込みください。
URL: http://www.rehab.go.jp/College/japanese/kenshu/schedule_2025/
※受講終了後、送信したメールに受講申込受付のメールを送信しますので、必ずご確認ください。
平日3日間以上経過しても確認メールが届かない場合は、お問い合わせ先へご確認ください。
【開催期間】
令和7年11月19日(水)~令和7年11月21日(金)
【場所】
国立障害者リハビリテーションセンター学院よりオンライン開催(Zoom使用)
(職場、ご自宅などでのご受講になります。)
【受講資格】
・作業療法士または理学療法士
・Web会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン開催になるため、PCやタブレット等で受講ができ、
かつ有線・Wi-Fiなど研修会を視聴できる安定したインターネット環境が整っていること
・3日間全講義受講可能なこと
【受講料】
3,200円
※後納。研修会終了後に納入告知書を送付いたしますので、納付をお願いいたします。
【定員】
100名
【注意事項】
①お申し込みの際は、お名前の文字等正しくご入力ください。なお、申し込み後の入力事項の誤りに気づかれた場合は、下記連絡先へご連絡ください。
②本研修会に関する照会は、国立障害者リハビリテーションセンター学院にお願いします。
③研修会最終日の終了時間は、プログラムの進行延長若しくは変更される場合がございます。
④一部受講は受付しておりません。
【お問い合せ】
〒359-8555
埼玉県所沢市並木 4 丁目 1 番地
国立障害者リハビリテーションセンター学院 研修担当
TEL04-2995-3100(内線 2612) FAX04-2996-0966
電子メール:kenshu1@rehab.go.jp
URL http://www.rehab.go.jp/College/japanese/kenshu/
※神奈川県理学療法士会は、このイベントに関して、一切ご質問にお応えできません。ホームページ等にて、お問合せ先へご相談下さい。