メニュー

神奈川県理学療法士会員対象アンケートにて、ホームページへの掲載を希望された施設です 神奈川県理学療法士会では、我々理学療法士を広く県民の皆様にご活用いたき健康増進に寄与してまいりたいと考えております。そこで、この度、アンケートにて本ホームページへの施設名掲載を希望した施設を掲載いたしました。是非ともご活用下さい。 

 現状と異なる場合がございます。 施設のホームページ等でご確認されることをお勧めいたします。 
 
 施設リンク一覧
 
 
 
鶴見区
神奈川区
西区
中区
南区
港南区
保土ヶ谷区
旭区
磯子区
金沢区
港北区
緑区
戸塚区
瀬谷区
栄区
泉区
青葉区
都筑区
 
 
 
 
 
川崎区
幸区
中原区
高津区
多摩区
宮前区
麻生区
 
 
 
 
中央区
南区
緑区
 
 
 
 
横須賀市
逗子市
鎌倉市
三浦市
 
 
 
藤沢市
茅ヶ崎市
高座郡
 
 
 
 
平塚市
秦野市
伊勢原市
中郡
 
 
 
厚木市
大和市
海老名市
座間市
綾瀬市
愛甲郡
 
 
 
 
 
小田原市
南足柄市
足柄上郡
足柄下郡
横浜市
 
鶴見区
うしおだ訪問看護ステーション
さいわい鶴見病院
特定医療法人社団育成社 佐々木病院 横浜鶴見スポーツ&膝関節センター
東太田リハビリ訪問看護ステーション
神奈川区
神奈川脳神経外科クリニック
済生会東神奈川リハビリテーション病院
牧野ケアセンター
西区
けいゆう病院
中区
平松整形外科クリニック
訪問看護リハビリステーション 銀杏の大樹
南区
港南区
長田病院
さとう整形外科
保土ヶ谷区
聖隷横浜病院
旭区
介護老人保健施設グリーンリーブズ赤枝
磯子区
関東病院
横浜市南部地域療育センター
金沢区
介護老人保健施設能見台パートリア
港北区
セレッソ日吉
訪問看護リハビリステーションリライフ
緑区
社会福祉法人キャマラード みどりの家 診療所
戸塚区
訪問看護ステーションにしよこはま
瀬谷区
栄区
泉区
社会福祉法人 親善福祉協会しんぜんクリニック
立場整形外科
青葉区
あおば整形外科
エヌアイクリニック
たちばな台病院
田園都市整形外科クリニック
都筑区
川崎市 
 
川崎区
太田総合病院
幸区
川崎幸クリニック
中原区
内川整形外科医院
関東労災病院
聖マリアンナ医科大学東横病院
高津区
川崎市障害者更生相談所
多摩区
宮前区
麻生区
医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院
相模原市
 
中央区
介護老人保健施設とき
上溝整形外科リハビリクリニック
田名整形外科クリニック
南区
北里大学東病院
 
緑区
横須賀・三浦
 
横須賀市
自衛隊横須賀病院
社会福祉法人 湘南アフタケア協会
社会福祉法人 みなと舎 ライフゆう
鎌倉市
鎌倉病院
湘南鎌倉総合病院
逗子市
三浦市
湘南東部
 
藤沢市
神奈川県立総合療育相談センター
株式会社ぐるんとびー
湘南慶育病院
湘南第一病院
茅ヶ崎市
湘南すずきクリニック
高座郡
湘南西部
 
平塚市
秦野市
医療法人 丹沢病院
秦野赤十字病院
伊勢原市
中郡
東海大学医学部付属大磯病院
県 央
 
厚木市
介護老人保健施設さくら
湘南厚木病院
大和市
介護老人保健施設成和ナーシングプラザ
タツミ訪問看護ステーション 大和
西鶴間メディカルクリニック
大和市立病院
海老名市
海老名総合病院
介護老人保健施設アゼリア
座間市
 
綾瀬市
愛甲郡
愛川北部病院
県 西
 
小田原市
医療法人 小林病院
地域リハビリテーションセンターふらっと
南足柄市
足柄上郡
介護老人保健施設あじさいの郷
足柄下郡
デンマークイン箱根

計308施設 ・アンケート実施期間:2019年6月1日~2019年6月30日 

  ・更新について     :平成22年度より2年毎に1回更新(予定)
  ・おことわり      :期限内に変更が生じ最新でない場合がございます.ご了承下さい.
  ・問い合わせ先    :(公社)神奈川県理学療法士会 事務局 tel:045-326-3225
  ご意見・ご要望はこちらへお寄せ下さい.

[topに戻る] (さらに…)

日程イベント内容主催
2月
2/1(日)【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 B日程
【場所】京都大学医学部人間健康科学科
個人・他団体・企業
1月
1/31(土)【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 B日程
【場所】京都大学医学部人間健康科学科
個人・他団体・企業
11月
11/30(日)症例検討会(内部障害系)
【場所】Web
本会
11/29(土)~11/30(日)第11回 日本呼吸理学療法学会学術大会
【場所】京都テルサ
個人・他団体・企業
10月
10/11(土)~10/12(日)第12回日本地域理学療法学会学術大会 in EZO
【場所】札幌市教育文化会館
個人・他団体・企業
9月
9/28(日)症例検討会(運動器障害系)
【場所】Web
本会
9/20(土)~9/21(日)第20回神奈川県作業療法学会
【場所】横浜市開港記念会館
個人・他団体・企業
9/7(日)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
9/6(土)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
8月
8/17(日)関節機能障害に対する関節モビリゼーションを用いた治療方法の臨床応用について
【場所】WEB開催
本会
8/3(日)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
8/3(日)【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 A日程
【場所】京都大学医学部人間健康科学科
個人・他団体・企業
8/2(土)【京都府理学療法⼠会主催】理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法 A日程
【場所】京都大学医学部人間健康科学科
個人・他団体・企業
8/2(土)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
7月
7/6(日)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
7/5(土)~7/6(日)臨床実習指導者講習会
【場所】茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
本会
7/5(土)【触診が苦手な方限定】第35期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
6月
6/28(土)~6/29(日)理学療法士による移動・移乗の介助
【場所】神奈川リハビリテーション病院
本会
6/27(金)かわさき地域リハビリテーションネットワーク(かわリハネット)設立記念トップセミナー&情報交換会
【場所】川崎市医師会館3階
個人・他団体・企業
6/22(日)(公財)神奈川県スポーツ協会 2024年度 (前期) トレーナー研修会 2日目
【場所】神奈川県立スポーツ会館
個人・他団体・企業
6/15(日)(公財)神奈川県スポーツ協会 2024年度 (前期) トレーナー研修会 1日目
【場所】神奈川県立スポーツ会館
個人・他団体・企業
6/15(日)第2回症例検討会(内部障害系)
【場所】Web
本会
6/13(金)令和7年度「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業」実務者研修会の開催について
【場所】Web開催(オンデマンド配信予定あり)
本会
6/8(日)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
6/7(土)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
6/7(土)~6/8(日)第26回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in群馬2025
【場所】Gメッセ群馬
個人・他団体・企業
6/4(水)【看護協会主催】災害対応力向上研修
【場所】神奈川県ナースセンター研修室
個人・他団体・企業
6/4(水)第8回 基礎理学療法学セミナー
【場所】Web開催
個人・他団体・企業
5月
5/31(土)~6/1(日)第60回日本理学療法学術研修大会
【場所】東京国際フォーラム
個人・他団体・企業
5/26(月)第60回日本理学療法学術研修大会Nextgenerations企画
【場所】Web開催※ライブ配信限定
個人・他団体・企業
5/25(日)小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識
【場所】横浜市特別支援教育総合センター 研修室3
個人・他団体・企業
5/24(土)~5/25(日)第52回車いすSIG講習会in横浜
【場所】横浜市スポーツ医科学センター
個人・他団体・企業
5/19(月)第60回日本理学療法学術研修大会Nextgenerations企画
【場所】Web開催※ライブ配信限定
個人・他団体・企業
5/17(土)神奈川県保険医協会 第4回市民講座講座
【場所】神奈川県保険医協会2階会議室他
個人・他団体・企業
5/17(土)2025訪問リハビリフォーラム
【場所】Web開催
個人・他団体・企業
5/12(月)第60回日本理学療法学術研修大会Nextgenerations企画
【場所】Web開催※ライブ配信限定
個人・他団体・企業
5/11(日)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
5/10(土)経頭蓋磁気刺激 ハンズオンセミナー
【場所】東京都立大学荒川キャンパス
個人・他団体・企業
5/10(土)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
4月
4/28(月)第60回日本理学療法学術研修大会Nextgenerations企画
【場所】Web開催※ライブ配信限定
個人・他団体・企業
4/23(水)第4回 理学療法⼠・作業療法⼠・⾔語聴覚⼠ レジデントフォーラム
【場所】福島県立医科大学福島駅前キャンパス・Zoom
個人・他団体・企業
4/21(月)第60回日本理学療法学術研修大会Nextgenerations企画
【場所】Web開催※ライブ配信限定
個人・他団体・企業
4/20(日)第1回症例検討会(神経系)
【場所】Web
本会
4/13(日)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
4/12(土)第34期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
3月
3/13(木)【令和6年度神奈川県委託事業】病院勤務以外の看護師等 ー認知症対応力向上研修
【場所】Web開催
関連職種
3/4(火)基礎編第5回『相関(回帰)』
【場所】オンライン(zoom)
個人・他団体・企業
3/2(日)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
3/2(日)【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編)
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
3/2(日)公益財団法人 神奈川県スポーツ協会主催 2024年度(後期)トレーナー研修会 2日目
【場所】神奈川県立スポーツ会館
個人・他団体・企業
3/1(土)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
2月
2/23(日)第64回近畿理学療法学術大会
【場所】奈良県コンベンションセンター
個人・他団体・企業
2/22(土)パラスポーツ理学療法講習会
【場所】web開催
本会
2/18(火)基礎編第4回『差の検定』
【場所】オンライン(zoom)
個人・他団体・企業
2/16(日)公益財団法人 神奈川県スポーツ協会主催 2024年度(後期)トレーナー研修会 1日目
【場所】神奈川県立スポーツ会館
個人・他団体・企業
2/16(日)【神奈川県士会主催】スポーツ理学療法講習会『アーティスティックスポーツにおける理学療法士の役割』
【場所】web開催
本会
2/14(金)川崎ブロック災害対策キャラバン
【場所】web開催
本会
2/14(金)【神奈川県主催】《研修》令和6年度 在宅医療トレーニングセンター研修会
【場所】ハイブリッド開催(神奈川県総合医療会館・Zoom)
個人・他団体・企業
2/11(火)医師及びメディカルスタッフのための第41回糖尿病セミナー「糖尿病治療アップデート」
【場所】Web配信
個人・他団体・企業
2/9(日)令和6年度 日本運動器理学療法学会第7回ブロック学術小集会
【場所】令和健康科学大学 2号館2101メインホール
個人・他団体・企業
2/7(金)【神奈川県士会 発達支援部主催】発達障害児への支援のヒント
【場所】WEB開催
本会
2/4(火)第7回 基礎理学療法学ワークショップ
【場所】WEB開催
個人・他団体・企業
2/2(日)訪問リハビリテーション実務者研修会 2024年度
【場所】横浜リハビリテーション専門学校 8 階 講堂
個人・他団体・企業
2/2(日)「パパ育休」を考えよう!
【場所】Web開催
本会
2/2(日)第4回スポーツ理学療法人材育成講習会 三日目
【場所】横浜市スポーツ医科学センター
本会
2/2(日)【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編)
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
2/2(日)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
2/1(土)日本物理療法合同学術大会2025
【場所】名古屋市立大学 田辺通キャンパス
個人・他団体・企業
2/1(土)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
1月
1/24(金)~1/30(木)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「脊髄損傷の理学療法」講習会(録画配信)
【場所】web開催
本会
1/19(日)第32回埼玉県理学療法学会
【場所】ソニックシティ
個人・他団体・企業
1/18(土)~1/19(日)令和6年度訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3
【場所】web開催
個人・他団体・企業
1/18(土)能登半島地震に 派遣された介護職員が語るトークイベント「災害下の介護職」The VOiCE of KAiGO in LIVE Vol.6
【場所】Web開催(Youtube)
関連職種
1/18(土)~1/19(日)脊髄障害に対する理学療法の実際
【場所】神奈川リハビリテーション病院
本会
1/18(土)~1/19(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
1/17(金)~1/23(木)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催「急性期における理学療法評価のポイントと介入」講習会
【場所】web開催
本会
1/12(日)【解剖が苦手な方限定】 実践!! 身体で学ぶ解剖学(筋肉編)
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
1/12(日)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
1/11(土)【触診が苦手な方限定】第33期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
1/11(土)第10回日本精神・心理領域理学療法研究会
【場所】御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
個人・他団体・企業
12月
12/21(土)~12/22(日)呼吸器疾患患者に対する理学療法の知識と実技の融合セミナー
【場所】森ノ宮医療大学
個人・他団体・企業
12/16(月)【神奈川県】地域支援事業に係る市町村事業担当者・専門職向け研修会
【場所】Web開催
関連職種
12/15(日)第4回スポーツ理学療法人材育成講習会 二日目
【場所】横浜市スポーツ医科学センター
本会
12/14(土)令和6年度地域ケア会議推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
12/14(土)令和6年度介護予防推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
12/14(土)~12/15(日)令和6年度在宅リハビリテーション従事者研修会 通所リハ編
【場所】Web開催
関連職種
12/8(日)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
12/8(日)【川崎市主催】人生100年時代に備える地ケアフェア
【場所】川崎市役所本庁舎2階ホール等
関連職種
12/7(土)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
12/7(土)~12/8(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
12/1(日)股関節症の治療とリハビリテーション
【場所】神奈川リハビリテーション病院
個人・他団体・企業
11月
11/30(土)~12/1(日)第75回北海道理学療法士学術大会
【場所】苫小牧市民会館
個人・他団体・企業
11/30(土)人工呼吸患者に対する理学療法
【場所】Web開催
本会
11/28(木)令和6年度犯罪被害者等支援 市民講演会
【場所】横浜市 南公会堂
関連職種
11/26(火)第70回神奈川県公衆衛生学会
【場所】TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口5階/Zoom
個人・他団体・企業
11/24(日)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催 「脊髄損傷の理学療法」講習会
【場所】Web開催
本会
11/24(日)協会指定管理者(初級)研修会
【場所】Web開催
本会
11/23(土)小児理学療法ビギナー講習会2024
【場所】リハテーラー横浜都筑
本会
11/23(土)~11/24(日)第12回 日本筋骨格系徒手理学療法研究会学術大会
【場所】国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 本校舎5階
個人・他団体・企業
11/23(土)~11/24(日)令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会 STEP2
【場所】Web開催
個人・他団体・企業
11/23(土)神奈川県理学療法士会生涯学習部主催  「急性期における理学療法評価のポイントと介入」講習会
【場所】Web開催
本会
11/13(水)第6回 基礎理学療法学ワークショップ
【場所】Web開催
個人・他団体・企業
11/10(日)第4回スポーツ理学療法人材育成講習会第4回スポーツ理学療法人材育成講習会 一日目
【場所】横浜市スポーツ医科学センター
本会
11/3(日)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
11/2(土)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
10月
10/30(水)~11/1(金)令和6年度作業療法士・理学療法士研修会~脊髄損傷のリハビリテーション~
【場所】Web開催
関連職種
10/27(日)第7回日本産業理学療法研究会学術大会 
【場所】WEB開催
個人・他団体・企業
10/19(土)ゼロから学べる糖尿病と慢性腎臓病患者の理学療法~講師の担当症例を通じて学ぶ標準的な評価と治療実践~
【場所】Web開催
本会
10/19(土)~10/20(日)第10回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会
【場所】ステーションコンファレンス川崎
個人・他団体・企業
10/15(火)【茅ヶ崎市・寒川町】第32回 多職種連携研修会
【場所】茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1-5
個人・他団体・企業
10/14(月)学校保健領域に関する講習会
【場所】Web開催
本会
10/13(日)【神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会主催】2024 年度 訪問リハビリテーション初任者研修
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
10/12(土)令和6年神奈川県医療安全推進セミナー
【場所】神奈川県総合医療会館7階講堂・ウェビナー ハイブリッド開催
関連職種
10/12(土)~10/13(日)第29回日本基礎理学療法学会学術大会
【場所】東京都立大学南大沢キャンパス
個人・他団体・企業
10/7(月)「産業保健・健康経営における課題と理学療法士活躍の可能性に関する調査事業」 報告会
【場所】WEB開催(ウェビナー)
個人・他団体・企業
10/6(日)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
10/5(土)~10/6(日)第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会
【場所】幕張メッセ国際会議場
個人・他団体・企業
10/5(土)【触診が苦手な方限定】第32期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜
個人・他団体・企業
10/4(金)令和6年度 難病患者在宅ケア従事者研修会及び支援者向け研修会(医療的ケア児)
【場所】神奈川工科大学 KAITTOWN 1階市民ホール
個人・他団体・企業
10/1(火)第5回 基礎理学療法学ワークショップ
【場所】Web開催
個人・他団体・企業
10/1(火)~10/31(木)「脳血管障害後遺症」講習会
【場所】web開催
本会
10/1(火)~10/31(木)「運動器疾患の理学療法」講習会
【場所】web開催
本会
9月
9/21(土)~9/22(日)理学療法におけるリスク管理
【場所】web開催
本会
9/1(日)~9/30(月)「理学療法の基礎領域」講習会
【場所】web開催
本会
9/1(日)~9/30(月)「呼吸器疾患」講習会
【場所】web開催
本会
8月
8/11(日)関節機能障害に対する関節モビリゼーションを用いた治療方法の臨床応用について(下肢・総論)
【場所】Web開催
本会
8/4(日)痛み・麻痺・運動機能障害に対する治療的アプローチの理論と実践
【場所】Web開催
本会
7月
7/6(土)~7/8(月)臨床実習指導者講習会
【場所】湘南医療大学
本会
6月
6/29(土)~6/30(日)理学療法士による移動・移乗の介助
【場所】神奈川リハビリテーション病院
本会
5月
5/12(日)2024年度新人オリエンテーション
【場所】神奈川公会堂 講堂
本会
2月
2/4(日)~2/18(日)第40回神奈川県理学療法士学会 「見たい!知りたい!つながりたい!」
【場所】Web開催
本会
1月
1/28(日)令和5年度神奈川県推進リーダーアドバンス研修 ~実践編~
【場所】学校法人岩崎学園 横浜保育福祉専門学校
本会
1/21(日)今こそ聞こうシリーズ「働き続けるためにコミュニケーションを見直そう!」その6  「立場を変えるとどう見える!?」~他の人の立場になって考えてみよう~
【場所】Web開催
本会
1/19(金)~1/22(月)「介護予防における理学療法」講習会 【介護予防領域における臨床実践に不可欠な基礎知識】
【場所】web(録画配信)
本会
1/13(土)~1/14(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
12月
12/15(金)~12/18(月)心臓リハビリテーションの基礎と臨床実践
【場所】web開催
本会
12/10(日)令和5年度介護予防推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
12/2(土)~12/3(日)臨床実習指導者講習会
【場所】横浜リハビリテーション専門学校
本会
11月
11/25(土)神奈川県理学療法士会 生涯学習部主催「介護予防における理学療法」講習会 【介護予防領域における臨床実践に不可欠な基礎知識】
【場所】Web開催
本会
11/18(土)ICUの人工呼吸患者における理学療法
【場所】Web開催
本会
11/11(土)~11/12(日)脊髄障害に対する理学療法の実際
【場所】神奈川リハビリテーション病院
本会
11/11(土)未来を変える!高齢脳卒中者の重症化予防に向けた革新的アプローチ
【場所】ライトキューブ宇都宮 ハイブリッド開催
個人・他団体・企業
10月
10/22(日)令和5年度地域ケア会議推進リーダー導入研修
【場所】Web開催
本会
10/22(日)神奈川県理学療法士会 生涯学習部主催「心臓リハビリテーション」講習会 【心臓リハビリテーションの基礎と臨床実践】
【場所】Web開催
本会
10/21(土)【理学療法講習会】『ゼロから学べる集中治療領域と酸素療法が必要な肺炎患者に対する呼吸理学療法』 ~講師の担当症例を通じて学ぶ標準的な評価と治療実践
【場所】おだわら市民交流センター UMECO
本会
10/14(土)第8回多職種リハビリ勉強会 メインテーマ『活動と参加の再考』
【場所】横浜市健康福祉総合センター4Fホール/WEB
個人・他団体・企業
10/7(土)~12/3(日)【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
9月
9/29(金)~9/30(土)臨床実習指導者講習会
【場所】神奈川県立保健福祉大学
本会
9/25(月)理学療法学研究につなぐ工学的ノウハウ ~筋電図の電子工作から解析プログラミングまで~
【場所】Web
個人・他団体・企業
9/16(土)2023年度日本ボバース研究会甲信越神ブロック研修会 (成人・小児) 部門
【場所】オンライン(ZOOM)
個人・他団体・企業
9/9(土)~9/10(日)理学療法におけるリスク管理
【場所】web開催
本会
9/9(土)~9/10(日)臨床実習指導者講習会
【場所】昭和大学
本会
9/3(日)~9/6(水)運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム
【場所】ヤマサホール2F
個人・他団体・企業
9/3(日)・上下肢の関節・筋の触診2 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法2  
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
9/2(土)・上下肢の関節・筋の触診2 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法2  
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
8月
8/6(日) ・上下肢の関節・筋の触診1 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法1
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
8/5(土) ・上下肢の関節・筋の触診1 ・上下肢の関節・筋のアプローチ方法1
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
7月
7/17(月)日本理学療法学生協会主催イベント「PT agora」オンライン配信
【場所】ZOOMウェビナー
個人・他団体・企業
7/16(日)小・中学校に専門職として関わる際のポイントと学校教育の基礎知識
【場所】横浜市教育委員会事務局 特別支援教育総合センター
本会
7/9(日)2023年度 神奈川ボバース研究会主催勉強会1st
【場所】オンライン(ZOOM)
個人・他団体・企業
7/2(日)・触診の基礎とコツ ・体幹の関節・筋の触診 ・体幹の関節・筋のアプローチ方法
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
7/1(土)・触診の基礎とコツ ・体幹の関節・筋の触診 ・体幹の関節・筋のアプローチ方法
【場所】ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
個人・他団体・企業
6月
6/15(木)~12/15(金)認定理学療法士(脳卒中、補装具)臨床認定カリキュラム
【場所】オンデマンド形式(google classroomを使用)
個人・他団体・企業
4月
4/27(木)慢性疼痛の病態理解と治療の実践
【場所】オンライン(ZOOM)
個人・他団体・企業
 前のページに戻る